※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんぽぽ団
お仕事

5年前に結婚し、子供を育てるために専業主婦になりました。次男が幼稚園に入るまで仕事ができないか悩んでいます。同じような状況から仕事と保育園を見つけた方の経験を教えてください。

5年前に結婚して妊娠を気に仕事をやめました!

そこから長男(4歳、年少さん)次男(あと数日で2歳、自宅保育)が生まれ専業主婦をしていますがそろそろ仕事をしたいな‥と思ってきました。

ですが次男がまだ園に入ってなく家にいるので仕事探しもできず、、親に次男をお願いして面接などをしたとして仕事が見つかったとしてもそこからの保育園などの預け先がなく💦💦

待機児童が多い場所に住んでいるので、先に保育園を見つけるにしろ仕事してないと見つけられないし‥どうしたら良いかわからず😭

次男が幼稚園入るまで仕事できないかな‥なんて思ってしまうのですが、私と同じような状況から仕事&保育園を見つけた方どうやって見つけましたか?
またお仕事は何時から何時までのどういう職種ですか?


長男が認定こども園に通っているのでその園にいれたいと思ってます。
仕事は正社員ではなくパートで探します。

※厳しいコメント無しでお願いします💦

コメント

あず

私も時短で
8時30分〜14時
で働いてます!

  • たんぽぽ団

    たんぽぽ団

    預け先が決まってない家庭保育の子供がいる中どうやって仕事探しましたか🥺?

    • 8月24日
  • あず

    あず

    あー
    うちも娘は私が働き始めた時8ヶ月でしたがうちは同居で
    見てくれる人いましたもんね😢

    • 8月24日
  • たんぽぽ団

    たんぽぽ団

    同居だとそういう時助かりますね🙏🏻✨✨
    コメントありがとうございました♪

    • 8月24日
しほ

わたしも今年の4月から職探ししようと思って次男と三男の保育園申請をしましたが、三男だけが受かり次男は全て落ちてしまいました。(現在待機中ですが空く気配はないです😓)

その後すぐに4人目の妊娠が分かり結局職探しは断念しましたが、予定では、次男を一時保育に預けて職探しするつもりでした。
ただわたしの住んでる地域は一時保育ですら毎日キャンセル待ちがいる程で、同じ施設に週何回も預けるのは厳しかったので、近くの一時保育に対応してる保育園に何箇所か登録して週3回程度9時〜15時とかで働く予定でいました。

実際に働いてる訳ではないので参考にならなくてすみません💦

  • たんぽぽ団

    たんぽぽ団

    お返事ありがとうございます!
    1歳、2歳は余計に保育園入りづらいって聞きますよね😅
    兄弟で申請の結果違うとか困っちゃいますよね💧

    いえいえ!とても参考になりました♪
    ありがとうございます!

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

私も仕事始めたいと思い良い求人があったので即応募し採用してもらいました!面接時にまだ保育園が見つかってないのでいつから働けるか分からないと伝えた上での採用でした!(正社員)
保育園はやはり待機児童が多い為、認可外にとりあえず預ける予定です。認可外も待機児童らしく何件も電話しやっとってとこです😣
上の子が通っている保育園でしたら入れる可能性高いですしパートでしたら募集は多く面接時に話せば分かってくれると思いますよ!

  • たんぽぽ団

    たんぽぽ団

    お返事ありがとうございます♪
    話せば分かってくれるところもあるんですね!
    気になる求人あったら相談してみたいと思います🙌🏻
    ありがとうございました♪

    • 8月25日