
ミルクの量に悩んでいます。フォローアップミルクに変えるべきか迷っています。どうしたらいいでしょうか。
ミルクについて質問です。9ヶ月に入り、三回食にはスムーズに移行出来たのですが、毎回全部で120g完食し、その後必ずミルクを100飲みます。ミルクあげすぎでしょうか…。100より少なくあげると怒るし、離乳食を増やしても増やした分は食べないしで悩んでます。ミルクをフォローアップミルクに変えようかなとも思うのですが、保健師さんに聞いてもネットで調べても粉ミルクを飲んでる子はわざわざフォローアップミルクに切り替える必要はないとあり、どうしたもんかと思ってます。アドバイスお願いします
- やたまま(9歳)
コメント

ジョー母さん
一さいまでは
普通のミルクでいいって
栄養士さんいってましたよ!
600まであげていいそうです!
フォローアップは
一歳になったら
牛乳にきりかえれるので
あんまり必要ないっていわてましたけど
2かん
かってしまってます(笑)
やたまま
計算すると全部で今520なのでこのままミルクでも大丈夫そうですね(๑╹ω╹๑ )ありがとうございます!