※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずママ
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝かしつけに時間がかかりイライラしています。夕飯の支度や洗濯も難しいです。どうしたらいいでしょうか?

2カ月の女の子を育ててます^ - ^
みなさんの寝かしつけまでのスケジュール教えてください!うちは16時にお風呂16時半に授乳しながらそこから2時間以上授乳クッションで寝て19時前に寝室に連れてぐっすりな感じです。っがしかしここ2.3日いつも通りしてるんですが何分かたつと泣いてぐずっての繰り返しで結局寝かしつけに1時間半くらいかかってしまいました。゚(゚´ω`゚)゚。
いつも寝かしつけてから夕飯の支度や洗濯をしていたので結局主人にお弁当買ってきてもらいました。赤ちゃんなので予定通りいかないのは十分わかってるんですがイライラしてしまう自分に自己嫌悪です(;ω;)

コメント

れもん

初めまして!寝かし付け早いですね!うちも見習わなければ…
うちは旦那帰宅後の18じか18じ半にお風呂入って、ミルク飲んで、あたし達がご飯食べるとき一緒に食卓に座り、ご飯後旦那と遊んでから早くて9じ半くらいから寝かし付けてます!旦那で寝るときもあれば、おっぱいじゃなきゃダメなときもあって…遅くなると10じ半くらいのときもあります˘•ω•˘ ).。oஇ
おっぱいじゃなきゃダメなときは食器の片付けとか進まなくて、がーん(T_T)てなります!なので気持ちわかりますよ!
あたし達も人間なのでたまには、イラっとくることもあります!子どもにはぶつけないように上手く発散してお互い頑張りましょ♡

  • ゆずママ

    ゆずママ

    ありがとうございます(o^^o)
    みんな一緒なんですね‼︎もぅ少しお風呂を遅くしてみようと思います(*^ω^*)

    • 12月9日
deleted user

寝かしつけは悩みますよね~。
うちは寝る前の授乳時間に合わせて17時半か18時くらいにお風呂に入ります。
できるだけその前に夕飯の支度をしておきます。が、終わらないことが多いです(-_-;)
そして19字前後に授乳(母乳+ミルク)をして寝かしつけます。30分~1時間はかかりますが、まぁ寝てくれるだけいいのでしょうかね(^^;
寝かしつけが終わってから自分達のご飯なので、寝てくれないときはやっぱりイライラしてしまうときがありますよ。赤ちゃんだから仕方ないのに(._.)
旦那がそれまで帰ってくれば寝かしつけを交代してもらいます。
最近は2,3日に1回くらいは、寝かしつけてから朝5,6時位まで寝てくれるようになってきたところです♪

  • ゆずママ

    ゆずママ

    ありがとうございます(o^^o)
    5.6時まで寝ちゃうなんてすごいですねー♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
    お風呂の時間をもぅ少し遅くしてみようと思います‼︎お風呂前にごはんの支度もやってみようと思います!でも夕方はいつも機嫌が悪く泣いてぐずってしまうのでそれとの闘いですね(´-`).。oO今日から実践してみようと思います(*^▽^*)

    • 12月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夕方機嫌が悪いのもわかります~(>д<)最初は出産前みたいに17時とかに夕飯の支度をしてたんですけど、愚図るのをあやしては料理してって交互にするので全然進まなくて、帰ってきた旦那にはイライラするし(笑)
    「もっと早くから料理してみたら?」と軽く言われ、「こっちだって夜中は何度も起きてるからちょっとは昼寝もしたいし、洗濯、授乳、泣いてはあやしてってやってるんだ!」ってイラッとしたんですけど、旦那も朝早くから仕事してるしなぁと心を落ち着かせて(笑)
    機嫌がいい合間にお昼過ぎ頃からちょこちょこ夕飯の準備をするようにしてます。それでも終わらないことがあるんですけどね(^^; 理想は夕飯の支度を早く終わらせて、夕方の愚図り付き合ってあげたいなぁと思ってるのですがまだなかなかできてないです。。
    夜中寝る時間が増えてくるとえりぽーさんも日中、身体も気持ちも余裕が出てくると思いますよ(*^^*)

    • 12月9日
  • ゆずママ

    ゆずママ

    わかってもらえて心救われます(*≧∀≦*)ホント料理はかどらないですよね!信じられないくらい時間かかるし(笑)
    今は余裕がなさすぎて。ある意味テキトーにいろんなことやっていこうと思います!
    ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡

    • 12月9日
deleted user

私は17時にお風呂で18時から授乳で2時間ぐらい眠って20時過ぎに授乳で夜中の0時or1時までぐっすりです

  • ゆずママ

    ゆずママ

    ありがとうございます(o^^o)
    お風呂の時間を見直します!

    • 12月9日
bejmbpty

お風呂の時間を18時ごろにしてみたらどうですかー?
2ヶ月なら、すこーしずつ起きてる時間が長くなるころなので、
16時半から寝るのは早すぎて途中で目覚めてしまうのかな?と思いました!
18時ごろまでガッツリ遊んであげて、→お風呂→授乳→寝かしつけ
にしてみたら、今後もっと起きてる時間が長くなった時にも合わせやすいかもしれません。

  • bejmbpty

    bejmbpty

    あ、ちなみにわたしは上記のスケジュールでやってて、18時お風呂、19時〜20時までに寝かしつけてますヽ(*^ω^*)ノ

    • 12月9日
  • ゆずママ

    ゆずママ

    ありがとうございます(o^^o)確かに起きてる時間が長くなってきた気がします‼︎それに合わせて変えていかなくては!ですね!

    • 12月9日