※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

完母の赤ちゃんについて、3時間おきの授乳はいつまで必要でしょうか?また、まとめて飲むようになる時期はいつ頃でしょうか?生後1ヶ月ちょいで、大体3時間おきに起きるが、4時間あくこともある。4時間以上はあかない。

完母です。
寝てても3時間おきに授乳した方がいいのはいつまでですか?まとめて飲んでくれるようになるのはいつ頃ですか?

今生後1ヶ月ちょいですが、大体3時間で泣いて起きますが、4時間あくときもあります。4時間以上あくことはないです。

コメント

ねこ

新生児期だけだと思います〜!1ヶ月検診が終わって体重など問題なければ、基本的には起こさなくって大丈夫かと✨

  • ママリ

    ママリ

    おおお!そしたら欲しがらなければ寝てるのを起こさなくても大丈夫ですね!☺️✨
    1日40くらい増えてたので大丈夫そうです!

    • 8月24日
  • ねこ

    ねこ

    そうですね💓さすがに6時間とかになったら脱水が心配ですが、基本的に寝かせて大丈夫かと💓
    大変だと思いますが、ママも一緒に寝てください〜🥰!

    • 8月24日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!安心しました✨足りてなかったら泣いて起きますもんね!
    日中少しでも寝て回復します!!!😊✨

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月検診でちゃんと増えてたので昼間は3-4時間くらいであげてますが、夜は寝てくれる時間に任せてます。3-6時間あくときもあります。

  • ママリ

    ママリ

    日中5時間以上あくとかは避けますが、夜は寝るだけ寝せようと思います✨ありがとうございます!

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママも眠いし、疲れますから🫠
    夜は一緒に休みましょー!!

    • 8月24日