![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年少の娘が登園拒否しています。自分が休めるなら休ませますか?皆さんはどうしますか?
年少の娘の登園拒否について相談に乗ってください。
保育園に通っています。
私は7月末で退職し現在は求職中で、9時〜15時半まで保育園に預けています。
8月1日に旦那がコロナ陽性+保育園のお盆休みがあり、退職後初めて登園したのが8月17日です。
登園再開後から「保育園嫌や」と渋っていたのですが、だんだん渋りが激しくなり、今日は保育園の下駄箱で泣き叫んでました。「母ちゃんがいい。保育園嫌。家がいい」と。
今日は私が就活のため家庭保育できず、泣いているまま保育士さんにバトンタッチしました。
明日からもまた泣くだろうなと憂鬱です😭
年少で登園拒否があり、自分が休める状態なら休ませますか?
正直保育園に預けてゆっくりしたいのが本音ですが、皆さんなら用事がない日は休ませますか?
- ママリ(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しー
迎えに行った時はどうですか?
私はいま育休中で、同じく年少の息子が毎日登園の際泣き叫びます。
が、迎えに行ったら行ったで「もっと遊びたい」と泣き叫ぶので何だかんだ楽しんでるようなので預けさせて頂いております🤓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は仕事なくても預けます😅幼稚園なら専業主婦でも預けてますしこれから先仕事始まって預ける予定なら慣れさせておいたほうが良さそうですよね💦
-
ママリ
ありがとうございます😭
そうなんですよー!!!🤮
預けることに罪悪感があるのは保育園だからですかね?😭幼稚園だと仕事関係なく預けますもんね🥺💦
休みグセがついたら嫌だな〜と思ってます😱- 8月24日
ママリ
ありがとうございます😭
迎えのときは駆け寄ってきますが、「また明日保育園行く」と楽しそうにしてます。
また今日の反応を見てみます🙇
毎日泣き叫ばれると大変ですよね(´;ω;`)
しー
心痛いですよね( ; ; )
帰り楽しそうなら、ママに甘えたいだけかもしれませんね( ◠‿◠ )💕
罪悪感あるかもしれませんが、私はママの心の平穏が1番だと思ってます🙆♀️