
10月に出産予定で、上の子の幼稚園準備を旦那にお願いしたい。9月から段階的に教えていく予定。身支度や洗濯物の分け方を写真やメモで伝える方法をアドバイスください。
10月半ばに2人目出産予定なのですが、上の子が幼稚園に通っているので、私が入院中は旦那に準備をお願いします。
9月に入ったら徐々に教えていこうかと思っています💦
皆さんのご家庭は、どのようにやり方を伝えましたか?
お弁当は給食を食べてもらう予定なので、やってもらうのは身支度だけです。
写真とメモを残して何を手提げに入れるのか伝えるつもりです。
洗濯物も幼稚園の物と家のものと分けて洗って欲しいなども😅
アドバイスお願いします🤲
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
特にメモも何も残さずでした😂
うちも年少の秋に出産でしたが、子供がある程度覚えてたのでそれでもなんとかなりました!
わからなかったら幼稚園からもらった冊子に毎日の持ち物が書いてあるし、いつもと違うものが必要なら週ごとにもらうお便りに書いてあるので、それを見てもらうつもりでした!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
お子さんすごいですね!
自分の支度はできても、幼稚園の持ち物までは、やらせて無かったので、一緒にやっていこうかと思います👍