※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

知り合いがコロナになり、保険金で海外旅行を考えているけど、保険がしっかり入るのか心配。保険金は一時金や入院扱いでおりる可能性が高い。

知り合いがコロナになりました🫠🫠🫠

現段階では自分と子供がなったみたいです。
旦那さんがコロナになるのも時間の問題らしいです。

保険金がおりたらしいんですが、そのお金で海外旅行にいく!と言ってたんですが、
コロナで保険おりるとそんなに保険入るんですか😂?

その知り合いは帝王切開して産んでその後もお金が◎十万おりた〜とか自慢してくる感じで
今回もコロナになって良かったって言ってました😅

やっぱり一時金とか自宅待機でも入院扱いになるから保険かなりおりるんですねー。

コメント

♡

今のところおりるみたいですね💦
そういったsns見たことあります...
かなり批判されてましたが😂
そういう輩もいるんだなーくらいに思ってスルーです😂

deleted user

まぁとりあえず、その知り合いの方が相当なおバカさんということだけは伝わりました🌞w

そのうち保険金詐欺とかしそうですねw

瑛&璃mama

かけてる金額によりますよ😅
うちは夫婦で80万おりました
でも、コロナになってよかったーとは全く思わなかったですけどね🥲旦那に至っては中等症だったので
ほぼ無症状の私でもお金もらっても二度と嫌です😂

ままりちゃん

入ってる保険にもよりますが、貰える人もいるみたいです!
ちなみに私は貰えない保険でした笑

ゆうちゃん♡

働けない分の補填には助かりますが、コロナにかかってよかったとは思わないです。

deleted user

うち家族全員コロナになった場合、120万ほど保険おります😂

働けなかった期間の生活の足しにしたりするので海外旅行に行く!とは絶対ならないですね😂!

みんてぃ

自宅療養も入院扱いにしてくれる保険が多いので、
全員かかったら、うちは30万降ります。(大人1日1万円、子供5000円掛けてます)
入院一時金が出るタイプだと、金額大きくなりますね。
我が家は春に私、今月長女が陽性で、他の家族は移りませんでした👌

ママリでも、保険出るならかかりたいって書いてる人も見かけますが正直ドン引きしてます😇😇
私も軽く後遺症のような症状があり、長女に今後出ないかとても心配してます。

なな

我が家は全員かかったら60万くらいはおりますね🤔
私と旦那の会社はコロナになっても特別休暇が適用されるので、休んでいる間も給料は減りません笑。
用途の制限がない保険ですから、旅行に使っても何に使ってもいいと思います。

ただ、それをリアルな知り合いにおおっぴらに言うのはアホだなあと思いますけど笑

ままりな

傷病手当も会社から出て、民間の保険も出るので結構出ますね😌

まあその分普段から社会保険や民間の保険料払ってるので当然といえば当然ですが😅笑

ママリ

我が家は4人中3人かかってみんなで30万円弱おりる予定ですけど(今から申請します)、療養期間中の身体的精神的苦痛を思うと、いくら保険金がおりるとしてもコロナにはなりたくなかったです😭

はじめてのママリ🔰

おりた保険を何に使っても自由なので海外旅行でもなんでもどうぞって感じですが、いくらお金が出るからと言っても(しかもたった数十万〜数百万)自分の健康を害したいとは絶対思いません😵😵😵

ゆっこ

うちは今年と先月保険使ったので保険おりても7万……。
旦那も多分コロナなので
20万くらい降ります。

二度とコロナにはなりたくないです。
自慢してる人も多いですよねー。
友人の知人は80万下りて豪遊してるそうですよ。

はじめてのママリ🔰

実父が生死を彷徨ったので、罹らないに越したことはないと思っています💡
その後のリハビリの入院期間が長かったので、休職期間が長かったので手出しはあったようです。結構手厚くかけていますが。

そのお知り合いに失礼ですが、中二病を拗らせたのでしょうかね🤔同じ子を持つ親として恥ずかしいですよね。お子さんが不憫…。

deleted user

本当らしいですね💦知り合いでコロナ保険入ってわざとかかろうとしてる人います😅
変な話ですよね〜

chaan

コロナになって入院とかせずとも保険貰えるのは確かに人によってはラッキーですが…
恥ずかしくて他人に話せません😂
普段お金に困ってたりがめついのかなーって思っちゃいます😂

はじめてのママリ🔰

入院日数分入りますし、自己申告ですからね。
ある意味、捏造し放題ですよ。
私はしませんでしたが、10日間の隔離は伸ばすことは可能ですからね…
人によっては、順番にかかって丸1ヶ月休んでも、給料は補償された上での入院保険は自宅療養でもでますからね。
日額5,000〜10,000円が多いので、5〜10万が多いとは思いますが
入院一時金がある人は、金額があがりますよね。
あと、支援物資も貰えたり、症状次第では至れり尽くせりです。

ちなみに、ママリでも悪意なく、保険の申請や傷病手当や又はその他使える制度を教えてくれますからね。
会社次第ではありますが
普段よりプラスになる人は数十万〜100万近い人も居るようです。

元気になってからもしばらく休める感覚があるので
どうしても、そういう人がいるのかなぁと思います。

あげぴっぴ

保険金入ってラッキーて書いてる人見た事ありますが頭しばきたくなりました🫣
自宅療養2回経験したので、ほんとにあの生活が嫌すぎて…保険金いらんからかかりたくないとしか思わないです。

エリー

金額は保険にもよって全然違うみたいですよ‼️

ママリ

金額は保険によりますし、高額おりるってことはそれだけ月々支払ってると言うことですよ😅

私はそんなに大した金額おりなかったですし、自宅療養中デリバリーしたり、検査キット買ったりで、そんなに浮かなかったです😵

はじめてのママリ🔰

どの位の金額かはわかりませんが、その分月々の保険料も高いの支払ってるだろうし、そのための保険ですし、批判する意味が分かりません😰

ychanz.m😈❤️‍🔥

そういう人いますね〜😅
お金あるある言ってくる人は下品で嫌すぎてフェードアウトしたことあります😂

はじめてのママリ🔰

私もちゃんと掛け金払ってるし、そのくらい大きな金額ってことは
かけてる金額もでかいはずなので
批判することないと思ってます。
税金で、とかならえーって思いますけど…
コロナでしんどかったぶん、治ったら出かける!は別に変じゃないかと。

ニート希望

うちも保険おりますし、会社は有給だったので給料変わりませんが、その間の食事とかはデリバリーとか買ってきてもらったりしたのでその分でトントンよりちょいプラスくらいでした!

ママリで結構降りたよーって言う人見てちょっと期待してましたがもう一回かかりたいーって感じではないです😭

でも、100マン近く降りて、前回と同じ症状だったらラッキーって思うかもしれません笑
ただ他人にそう言ったことは言いませんね😅

3kids♡

うちは旦那15万、私25万おりました😅
コロナの間の食料品とか光熱費バカにならないですし助かりましたよ😅

10日も自宅療養できない子どもにちょっとしたおもちゃ買ったり😅

帝王切開して20万おりましたし、助成金内でできて9万戻ってきたりしましたが、旅行!ってゆーより生活費に消えましたけど、旅行行くのもその人の自由ですがわざわざsnsに書かなくても良いのにと思いますよねww


じきに保険もだんだん降りなくなりそーじゃないですか🤣w
こんなだけ人いるとw

まゆ

自分でお金払ってかけている保険だし何に使おうが自由ですが、いちいち他人に自慢するような言い方するのは馬鹿だなとしか思いません😅
コロナになってよかった~とか呆れます笑

ママリ

結構な額おりますよね😅旦那さんの会社からも手当が出るって人もいますし💦
私はコロナになってないので言えることですがもし保険が降りたら冷蔵庫とか洗濯機を買い替えたいなーなんて不謹慎なこと思っています😂
なってないから大変さがわからないから言えることでしょうが😂