※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
ココロ・悩み

ピアノの先生に褒められたが、実力不足でショックを受けた。自己評価が高すぎたことに気づいた。

我が子、ピアノの先生に褒められまくり
(才能あるかも!!)
と思っていたのもつかの間…


先生に、グレードテストのことを話したら…


「すいません。お母さん。そのレベルに達してないんです…ちなみに、ピアノ早く入ったんですが後から入ってきた子達にかなり、追い抜かれてます」


えーーーーーーーー🫥


少し、ショック受けました…
自惚れるのもだめですね…

コメント

はじめてのママリ🔰

えーーーーそれなら期待させるようなこと言わないでほしい…

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    習い事は、褒めちぎるのが上手ですよね😖

    これで、子供のダメなところがわかったので色々と見直そうと思います🥺

    • 8月24日
Pipi

子供が褒められると嬉しくなっちゃうけど
あんまり真に受けてはダメですよね、たぶん…🫣(笑)
いくら上手くないとしてもその場で
「ダメだねー😣」なんて言われないですし💦
社交辞令なのか見極めるのも難しいですが😂

私もよく見てた親戚の子ですが
運動神経よさげかも~なんて体操クラブの先生に言われてましたが
実際はそうでも無かった…とかあります(笑)

はじめてのママリ🔰

保育士してますが、先生とかは
とにかくいいところしか
言わないですもんね😭

はじめてのママリ🔰

そ、、それはショックですね🥲
しかも追い抜かれてる、なんて情報まで💧

我が子もピアノやってますが、個人レッスンなので周りと比べる機会がなく、実際どの程度のレベルなのか、進んでるのか遅れてるのか分からず気になります、、が、怖くて先生に聞けませんw

焦らず行きましょう🥺

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    私も、個人レッスンなので比較しようがないてすよね😩
    私も、怖くて聞けなくて今回で先生がボロボロ言っていたのでショックでした笑

    焦らずですが、少しピアノの回数を増やして練習してます🤗

    • 8月24日
ママリ

小さいうちは嫌いにならない為にめっちゃくちゃ褒めてくれますよね!笑
うちもたくさん褒めてもらったおかげで3歳から通って小2の今でも楽しく通えてます😊
好きこそ物の上手なれですよ!✨