※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
お金・保険

旦那の通帳を管理してもらえず困っています。自分で管理したいけどおかしいでしょうか。子供の児童手当金も口座に入れてもらえず、困っています。20代前半でお金の管理ができないと思われているのでしょうか。どうすべきでしょうか。

みなさんは、旦那の通帳持っていて管理していますか?
私の旦那は義母さんが、通帳を管理しています。そして通帳を実家から持ってきてもすぐに義母さんに返してと言われて通帳の内容もわたしはまだ一度も見せてもらったことがないです。キャッシュカードは自分で持っていますが通帳の内容も知ってもっと生活費とか考えたいので、私が管理したいのですがおかしいでしょうか。
また、子供の児童手当金も旦那の口座にとりあえず入れているので、その分子供の口座にうつしたいのですが通帳を見せてもらえないのでいくら入っているかわからないし困っています。
私は20代前半っていうのがあってお金の管理できなさそうっておもわれてるのでしょうか。
この場合どうするべきでしょうか

コメント

マヤ

「家庭を持ったので自分達で管理します!」で、良いと思います。

私達の通帳は私が管理してます。
(義母が勝手に作ってる通帳は義母管理ですが…)

  • ぽん

    ぽん

    旦那に前に言ってもらったんですが、もう一度話してちゃんとはっきり言って返してほしいってことを伝えてもらいます🫡

    • 8月24日
hm(29)

私の旦那も義母が最初は通帳管理していましたが旦那にそれはおかしい。自分の通帳をなんで親が管理しないとあかんの?って事を話して旦那から義母に言ってもらい返してもらいました。私も20で結婚していますが若さとかは関係ないです!しっかり話した方がいいかなと思います。

  • ぽん

    ぽん

    義母さんは、旦那の過去のお金遣いの荒さを心配して通帳は自分が見ていないといけないって思ってるみたいです😅なんか貯金用通帳もあるらしいのですが、そんなんも一回も見せてもらったことがないです🥹

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

大人になってまで、母親が通帳を管理しているんですか😓義母さんは旦那さんのことをまだこども扱いしている、旦那さんも今までずっとこうだったから何も思っていないのでしょうね、、
私なら旦那に言いますね✨
今後はこっちで管理するから、義母から通帳取ってきて!と。

  • ぽん

    ぽん

    ありがとうございます!過去にも一度言ってもらったのですが、家をもってもう一度お金を見直さないといけないのでもう一度はっきり言ってもらいたいと思います🫡

    • 8月24日
ぴぴ

義母が出しゃばりすぎですね😂
1度手元によこしてもらってから
うちで管理します!と返さないです🤗

  • ぽん

    ぽん

    それいいですね😂こんど義実家にいって通帳かりて返さんときます😂

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

ご主人から義母に通帳は自分たちで管理するからと伝えてもらった方がまだ角が立たないかもしれないですね。
成人した息子の通帳を母親が管理するなんて子離れ出来てなさすぎると思いますけどね…しかも結婚もしていますしね。

  • ぽん

    ぽん

    一度言ってもらったんですが、旦那にあなたはお金遣い荒いから私が見てないと子供もできたし心配だと言われたらしくて返してもらえなかったって言われました🥲

    • 8月24日
 なな

もう別世帯ですし、自立した大人なので、自分で管理します。
と、ご主人に伝えてもらいましょう!

義母にとっての義母、
ご主人のおばあちゃんが、
義母に通帳よこせって言って、
返ってこなかったらいやだよね?って。

  • ぽん

    ぽん

    一度言ってもらったんですがダメだったので、もう一度子供も産まれて家も持ったからちゃんと自分達の世帯で管理するってはっきり言ってもらおうと思います!

    • 8月24日
はじめてままり

私なら、義母に通帳は今後のためにも私が管理します。と言います。
銀行印ももしかして義母さん、管理ですか?
勝手に出金してるこでは?!とすごく心配です😓

  • ぽん

    ぽん

    銀行印は、ローン組む時に借りてきて義母さんが何もできないように私が手元においてます!!

    • 8月24日
退屈ガール

うちも結婚したばかりの時、義母が持っていました。
旦那から言ってもらいましたよ😌

  • ぽん

    ぽん

    旦那さんに、なんて言ってかえしてもらえましたか❔🥺

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

私達も結婚当時義母が持ってたので、2人で言いました!

  • ぽん

    ぽん

    旦那だけじゃなくてわたしもはっきり言った方が効果ありますかね😶

    • 8月24日
ママリ

主さんが持つ持たないは別として、せめて旦那さんがご自身で持つべきかと。
お子さんが一人なら児童手当はまだ入ってはいないと思いますが、せめて旦那さんのお給料の額は把握しておきたいですよね😩
最悪、ネットバンキング登録すれば、携帯からも把握はできるかと🤔

  • ぽん

    ぽん

    児童手当金は、子供が1人でも月いくらかきまって入るらしくて、その分は子供のために残して行こうと思っているんです!!旦那の給料も夜勤とか残業の有無で変動するから月いくらかちゃんと見ておきたいですし🥺
    ネットバンキングの手がありましたね!!参考になりました!ありがとうございます😌

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

夫の給料を義母が管理してたことなんて一度もない!!
旦那が嫌がりそうです😂

  • ぽん

    ぽん

    旦那さんは最初から自分で自分のお金管理されていたんですか!!しっかりされてますね😌✨

    • 8月24日
deleted user

別世帯なら妻が管理します。

気になったんですが義母に管理させて勝手に使われたっての大丈夫ですか?

通帳、見せてもらった方が絶対いいですよ。 

見せてくれないなら何かやましい、勝手に使われたとか考えられます。

  • ぽん

    ぽん

    通帳の中身はなぜか見せてもらえないのでなにかあるかもしれませんね、、、こんど理由つけてみせてもらいます😶

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

児童手当だけでなく、給与が振り込まれる通帳もですか?

①ご主人から言って義母さんから返してもらう
②返してくれないなら、ネットバンキングの登録をして他口座に全額資金移動
③新たに他口座を作り、児童手当や給与は新口座に振込設定する

ですかね😭😭

  • ぽん

    ぽん

    給与が振り込まれる通帳に児童手当が入るようになっています!そして、貯金用通帳もあるらしいのですが、それもみせてもらえません😶最終手段は新しい口座開設ですね🥲

    • 8月24日
ゆっこ

30代ですが
ママ(義母)管理ですよ❤
もう呆れて何も言いたくないです😮‍💨
一瞬見た事あってまさかのマイナス……。
そんな通帳なんていりません❤
なので
管理しないそちらはそちらでどーーーぞ!!💢
って感じですー。

花子

えー。
結婚してるのに義母が管理してるとか嫌すぎる!!
最近、銀行もアプリで管理できるのでアプリあれば活用しては如何ですが?