
調停離婚を4回目迎え、面会は3回目となります。仕事の合間に娘と面会をしていますが、相手が強引に遊びたがる様子に困っています。面会交流の申立てがあり、週一で会いたいと言われていますが、養育費は支払われていません。面会を避ける方法はありますか。
調停離婚4回目。
面会は3回目。お互い仕事をしており、私が娘のお世話をしているので基本的には私の仕事がない日(月1)に小一時間程度、児童館で面会させています。
もちろん、児童館の先生方も面会することは事前に伝えています。
3回目の面会の際に、「おれにも遊ばせろや!!」とでかい声を出してきました。
私は「遊んだらええやんw」と返事しましたが、「遊ばせろや!」の前に私からしたら、「ボーッとしてるからやろがい😡」と思いましたが、内に秘めました。
もちろん、周りにいた親御さんたちは退散、児童館の先生が2人来てくれましたが相手(クソ旦那)はそれに気付いていません。
必死になって、娘と遊ぼうとしていましたがもちろん娘は相手の顔も見ず、そこらへんの人と思って接していました。
面会も鬱陶しいと思っていた矢先、向こうから“面会交流申立”をされました。週一で会いたいと。
自分の気持ちばかり主張しており、養育費生活費は別居してから一銭も払わずです。
面会交流なんかしたくないのですが、上手いこと交わす方法等ありませんか?
あー、イライラする😡😡😡
- みおママ(4歳0ヶ月)
コメント

🦋キュイン
協議から離婚後、月1で面会させてます。
私も離婚成立前、月2で面会させろと相手が言ってきましたが
今まで育児に加担しなかったり素行の悪さで月2回も会いたがるのは異常だと弁護士さん突き返してくれましたよ。
月2でも退けられるので週1となると却下できると思います。
養育費払ってないなら尚更。
離婚成立してしまえば面会させなくても子どもの都合だの体調だので。大丈夫ですよ。(グレーですが)
みおママ
弁護士さんが、養育費払ってないのと面会交流は別物だからね。親だから会わせる義務はあるんだよ?って言われてしまいますが、スルーしてても大丈夫ですかね!?
🦋キュイン
わかりましたって言っといて体調悪いとか、濃厚接触者なったから無理とかで断っていいです。
弁護士なんで会わせなくていいよとは言えないんでね😅
もし断り続けて裁判所から通達きても面会の強制執行はできません。それはスルーしてもこちらに何の罪も問われないです。
ただ面会頻度の交渉は弁護士さんしてくれない感じですか?
普通週1は認められないってしてくれるはずです。
みおママ
面会の頻度は、月に1回あるかないかですが基本的には私の仕事がない時(土曜日)とかにしています。
本当は面会なんてしたくないのですが、義務だからね。と言われてしまいます。
扶養も未だ相手方の方に娘入ってますし…💦
色々と大変です。