※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばなな
ココロ・悩み

一歳の子供が乳糖不耐症で下痢がひどく、お尻も荒れています。2週間以上かかるとネットで書かれているが、いつから保育園に行けるか不安です。2週間も仕事を休む必要があるのか心配です。

一歳すぎの子供の下痢が酷くなり
乳糖不耐症と診断されました。
お尻も荒れてきました。

ネットをみると、2週間以上はかかる。
とかいてあるのですが。。

いつになったら保育園の登園(仕事出勤)ができるのであろうか。。
2週間も仕事を休むのか……(休めるのか?)

と不安な気持ちでいます。

コメント

deleted user

一番下が乳糖不耐症で下痢でしたが、保育園側でもミルクを変えてもらって普通に通えてましたが、通えないのですか??

  • ばなな

    ばなな

    相談してみようかなと…思います🥲

    ちなみに、
    乳糖不耐症で下痢のときって、お尻荒れたりしてましたか?
    荒れてオムツ替えを嫌がるのですが、その状態でも保育園に通っていいものなのか。。と思ってしまって😅

    参考に教えていただけたら嬉しいです。

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    もうミルクを飲んでいないのでしたら、給食の相談等があって今まで通り通えると思いますよ´`*

    おしりは荒れて真っ赤でした(T_T)
    病院で紫雲膏を出してもらって塗ってましたよ。
    薬局でも売ってます´`*
    すごい色なのでびっくりしましたがよく効きました( ^_^ ;)

    オムツ替えや薬の塗布も保育園に相談してできる所までやってもらうと良いと思います。
    娘の時は症状が落ち着くまで園でのオムツ替えはおしりふきではなく洗ってもらって薬も塗ってもらってました´`*

    • 8月24日
ゆん

感染症ではないし、原因がわかっている下痢で、お薬等も処方されてれば、本人がものすごく不機嫌とかでなければ登園してもいいのかなと思いました😀
一度園に相談されてもいいのかなと思います。

  • ばなな

    ばなな

    保育園に相談してみようと思います。
    乳糖不耐症でしたって電話したときには「園のご飯も配慮が必要ですね…」と言われたので、、
    通ってもいいですか?って率直に聞いてみようと思います。

    お尻が痛がってオムツ替えも嫌がるし、、保育士さんに負担かけてしまうのではと思ってしまいました💦

    • 8月23日
  • ゆん

    ゆん

    おしりに塗る薬があれば園で塗ってもらうとより治りも早いかなと思います。
    私も保育士ですが、おしりかぶれの子の対処は慣れてると思うので、全然気にされなくていいと思いますよ😀

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

うちは診断書と投薬届けを園に出して、普通に通ってましたよ😊

はじめてのママリ🔰

乳糖不耐症で薬と食事で症状が落ち着いたら登園してました。

おしりのかぶれは清潔、乾燥が大切で、下痢の度にお風呂で洗うか、ペットボトルにお湯入れて洗って(オムツしいて)タオルで拭いて、その後ドライヤーで乾かして、白色ワセリン塗って次の下痢で汚れにくいようにコーティングしてました😅

deleted user

二次性乳糖不耐症なら、治りますよ!

娘はそれでおしりの薬、飲み薬、ミルクを変えて2ヶ月ほどで良くなりました😊
普通のミルクにしても大丈夫になりましたよ!
保育園には伝えて、普通のミルクしかあげられないと言われたので、乳糖不耐症の薬(名前忘れました💦)を与薬してもらっていました!