![ごんぞう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちもその頃めちゃくちゃ吐いてましたよ!心配になりますよね😭💦多いのかな?と思って量を減らしたら、めちゃくちゃ泣きまくったので量は変えず、吐いて量を調節していると思ってやってました!吐いても元気なら問題ないと思います!
息子は最近寝返りマスターして未だに吐きまくってますよ🤣💦
早く落ち着いて欲しいですよね😌
![Saramama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Saramama
まだ胃が雫型💧で、
食道への逆流を防ぐための弁も
小さく未熟なので、ちょっとした腹圧でも出ちゃうんだそうです😅
弁が未発達だからか、特に不快感も感じないようで。
うちの子は1人座りできるようになる7〜8ヶ月頃までよく吐き戻してました🤔
離乳食が始まると少しずつ落ち着いて、気づいたらしなくなってました😂
体重も順調に増えているのであれば
"たくさん飲めている証拠"
でもあるので
吐いた後ぐったりしていたり、機嫌が悪かったり、いつもと変わらない様子であれば大丈夫ですよ🙆♀️!
-
ごんぞう
コメントありがとうございます!
そうなんですね!!
確かに力が入って遊んでる時によく吐く気がします🥺
1人座りできるようになるころに落ち着いてくれたらうれしいです😭
たくさん飲めている証拠🥺
ありがとうございます😭💕- 8月24日
![ぶどう🍇](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶどう🍇
うちの娘もそのくらいの時、吐き戻しが酷くて、何回もお着替えしてました😢
心配になりますよね...
生後5ヶ月とかになると落ち着いてた気がします🥺
-
ごんぞう
コメントありがとうございます!
洗濯が大変です😭
5ヶ月😭
もう少し様子をみます😭
ありがとうございます😭- 8月24日
![こるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こるん
うちの双子も産まれた時からゲロリストです🤣
毎回ずっとゲロでした。
バスタオル常に何枚も敷いてって感じで。
体重増えてるならほんと問題なくて、早く落ち着く子はめっちゃ早く落ち着きます👍
半年くらいにはほぼ落ち着くらしいですよ。
うちの双子は吐きやすい体質なのか?2歳まで毎日一回は必ず吐いてました🤣今5歳ですが泣いたりむせると吐ける感じです😑
ちょーゲロリストです🤣
-
ごんぞう
コメントありがとうございます!
双子ちゃん😭💕
洗濯大変ですよね😭
半年なんですね😭
ゲロリスト🤣
息子もゲロリストと呼ばせていただきます🤣
ありがとうございます!- 8月24日
-
3人目ママリ🔰
横からすみません💦
ゲロリスト私も使わせて頂こう🤣
うちも吐き戻し多くて心折れそうだったので、経験談お聞きできて安心しました!- 8月26日
![こたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こたん
わからないことだらけだし、心配になりますよね😭
うちの子も吐き戻し多くて、心配で4ヶ月健診のときに保健所の助産師さんに聞いたら胃の構造的に1歳頃までは吐き戻し多いと聞きました🥲
噴水みたいに吐いたりしないで、体重増えて元気なら大丈夫だと思いますよ😌
-
ごんぞう
コメントありがとうございます!
そうなんです。。。
初めての子なのですごく心配です。。
体重は十分すぎるほど増えてます😭
ありがとうございます😭💕- 8月24日
![(๑・̑◡・̑๑)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑・̑◡・̑๑)
次女も毎回めちゃくちゃ吐き戻してました。
長女は吐き戻し一切無かったのでとても心配してました。
でも体重は増えてるし機嫌なども悪くないので仕方ないのかなと思ってました。
半年くらいにはなくなりましたが、それまでは着替えが大変でした(泣)
-
ごんぞう
コメントありがとうございます😭
体重も、機嫌も大丈夫です🥺
お着替えたいへんですよね😭
早く治って欲しいです😭
ありがとうございます😭- 8月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も前に病院で主さまと同じ質問したことあります😁みんな共通の悩みなんですね〜
こたんさんもおっしゃるように、何度も連続で噴水みたいに吐いたり、体重が増えなかったり、機嫌が悪くなるようなら心配だけど、そうでないなら大丈夫だよーとアドバンスいただきました☺️🌸
-
ごんぞう
コメントありがとうございます!
ほんとですか!🥺気になりますよね。。。
どばっと吐くことは数回あるんですけど
機嫌も、体重も大丈夫そうなので早く治ることをいのって
長い目で見てみます😭😭😭😭
ありがとうございます!- 8月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも良く吐き戻ししてました。飲みも良く、体重も減ってないなら大丈夫ってずっと言われてました😂大きくなるにつれて落ち着いて行きましたよ!
-
ごんぞう
コメントありがとうございます!
大きくなって落ち着いてくれるのを願います😭
ありがとうございます😭- 8月24日
![miyabi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miyabi
赤ちゃんって胃が大人と違ってくびれがなく筒状なので、吐き戻しが多いんですよね💦
他の方もおっしゃってますが、体重が増えてれば大丈夫です◎後はオシッコとうんちもしっかり出てればいいなと。
だいたい6ヶ月〜1歳くらいまでには、構造が大人と同じになるので、吐き戻ししなくなると思いますよ⑅︎◡̈︎*
-
ごんぞう
コメントありがとうございます!
オシッコとうんちもしっかりでてます😭
6ヶ月から1歳で大人の構造になるんですね!!
初めて知りました🥺💕
ありがとうございます!!- 8月24日
ごんぞう
コメントありがとうございます😭
心配になります😭
わたしも吐いて調整してると思うようにします😭
早く落ち着いて欲しいです!!
ありがとうございます😭