![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長女が気に食わないと泣きわめき、ストレスが溜まりイライラ。ポジティブな育児の方法や他の方の経験を知りたいです。
長女が癇癪まではいかないと思うのですが、気に食わないとすぐ大声で泣きわめき地団駄踏みます。
家の中はもちろん、賃貸の階段でも、コンビニでも本屋さんでもショッピングモールでも…
毎日毎日ストレス溜まるし、一時のものだと思うので心の中では「あー始まった〜」と思ってるのですが
お店の中だとびっくりしたご年配の方なんかはしょっちゅう声をかけてきてくれます。私も見える位置にはいるのですがあんまり泣き喚いてるので迷子かと思われるときもあります😥
下の子抱っこ紐べったりで腰痛いしこの暑さだし余裕がなく余計イライラしてしまいます。
ポジティブな余裕のある育児どうしたらできますか?😥
同じような方、泣きわめくのに毎回毎回付き合ってますか?どう接するのが正解ですか?
教えてください😭
- ママリ(1歳11ヶ月, 3歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![よし子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よし子
めっちゃ分かります。
うちの長女もイヤイヤ期と下の子が生まれたことによる赤ちゃん返りが重なって、そんな感じでした💦
最近はちょっと落ち着いたのですが、多分言葉が喋るのが上手になったからかなと思います。
上手く気持ちが伝えられないイライラとまだママに甘えたい気持ちとかでそうなっちゃった気がします。
下の子が寝てる時とかに出来るだけ甘えさせてあげてます。
泣きわめいてる時はめんどくさいですが出来るだけ付き合ってあげてます。ヒートアップしてどうしようもない時はもう無になりますが(笑)
![おさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おさき
せっかくお外行ってもその状態では疲れますよね💧
うちの子はそこまでではありませんが、同じ感じだったらもうネットスーパー使うか、旦那さんに買ってきてもらいますね…。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
ほんと、外出がストレスです😭
かといって外出しないのも長女がストレス溜まってくるので買い物は仕方なく行ってます😭
ちょうどいま事情があって夫不在で完全ワンオペなのも、私の余裕をなくしてます🤣🤣- 8月23日
-
おさき
そうなのですね💦
今の時期公園とかもまだ暑いし、どうしても屋内になってしまいますよね😭
ワンオペ…すごく頑張っておられますね😭
買い物の大半はネットスーパーで、お菓子見に行くときは連れて行くくらいがちょうど良いかなと思いました💦- 8月23日
ママリ
コメントありがとうございます!
気持ちをうまく伝えられない、甘えたい、のもありますよね😭
本当…正直…めんどくさいです😥笑
しっかりしゃがんで目線合わせて気持ち汲み取って向き合ってあげたいけど、自分の余裕のなさにもまたイライラしてしまいます🤣
もう家から出ない方が体も気持ちも楽ですよね🫠買い物に行くだけでもどっと疲れて外出が億劫になってきてます😭