
生後5ヶ月の男の子が発熱で受診。抗生剤処方されたが、ばい菌の具体的なことや犬猫との関係が気になる。同じ症状の経験者いますか?
初めまして。
生後5ヶ月になったばかりの男の子です。
先週水曜日の夕方から38℃超えの発熱があり次の日受診。
周囲にコロナ感染者もいないため検査はしていませんが、
先生より夏風邪か突発性発疹かな?とのことで、咳と鼻水の薬と熱冷ましを処方され、様子を見てました。
熱冷ましを使用したのは1回のみで、咳と鼻水も治まり、
機嫌もいいものの1日1回は38℃超えの発熱が見られます。
なので、本日火曜に再受診しました。
血液検査され「CRP5.24と高めだからばい菌が入ってるね」
と言われ、抗生剤処方され、2日後に受診の指示がありました。
ばい菌とは具体的になんなのでしょうか( ; ; )?
自宅に犬と猫がいます。
関係あるのでしょうか( ; ; )?
次の受診で先生に聞くつもりですが不安でたまりません…
同じ症状のお子様居られた方いますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

rin
ばい菌というか風邪の細菌だと思います☺️
ペットは関係ないと思います♡

まい
CRPが5以上あるので、細菌感染に対して抗生剤が処方されたんだと思います!
なんの最近に感染したのかまで特定しようと思えばできますが、時間がかかり、わかった時には治ってると思います💦
菌自体はたくさんあるので、犬や猫の可能性もあれば、他の可能性もあります😰
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
初めての熱で、ばい菌と言われてとても不安になっていました( ; ; )
とにかく薬で様子見てみます(>_<)!- 8月23日

Yu-u
犬や猫ではなく空気中や、大人からの風邪菌がうつったのだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
ペットも家族なので何か対策しなきゃいけないか悩んでました( ; ; )
それを聞いて安心です(>_<)- 8月23日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
安心しました( ; ; )!!
薬で様子見てみます(>_<)