※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

両親が亡くなった際、兄弟と揉める可能性について知りたいです。特に兄との関係が心配です。

両親が亡くなった時、兄弟と揉めるとしたらどんなことがありますか?
兄がいるのですがかなりのひねくれ者で嫌いなんですが、なにかと揉めそうで…

コメント

ママリ

ベタなところは遺産関係じゃないですかね💦
あとは葬儀について、家をどうするかとか、片付けとかそういうのを誰がやるか、どこからお金出すかとか💦

  • ままり

    ままり

    やはりそうですよね…
    生前に親とも話しておいた方がよさそうな内容ですね😣

    • 8月23日
みさ

遺産とか?
ひねくれてるなら揉めそうです…

  • ままり

    ままり

    ぜっっっったい揉めます笑

    • 8月23日
ままりん

揉め事を少しでも減らすために、生前に決められる所は決めたほうがいいと思います。
ご両親にエンディングノートを書いておいてもらうとか、遺言状を残してもらうとか。
一番めんどくさいのがお金の事なので、遺産関係、葬儀の支払いの事などお金の部分はハッキリさせておいたほうがいいと思います。

  • ままり

    ままり

    やはり今の元気なうちに両親に色々決めておいてもらった方がいいですよね💦
    お金関係が私も心配です。
    ひねくれて正論をかざして、言いくるめられそうです。

    • 8月23日
がーこ

細かいところで言ったら、葬儀の形式、葬式の業者決め、香典返し、お墓があればお墓の業者決め、仏壇どうするか、遺産、形見分け、などなど😅
揉めようと思えばいくらでも揉められると思います💦

  • ままり

    ままり

    いっぱいありますよね…😣考えるだけで胃が痛いです💦
    これは親とも話し合っておいた方がよさそうな内容ですね。。

    • 8月23日
  • がーこ

    がーこ

    それが良いと思います☺️
    ご両親もお兄様のひねくれ具合を理解されていれば協力してくださると思います💪
    遺言書とか公正証書とか何か形にしておいても良いかと思いますし、ご両親の意向が分かるものを残してもらうと良いですね👍

    • 8月23日
  • ままり

    ままり

    めっっっちゃくちゃひねくれてるのに、古い考えの親は長男というだけで信頼しています。そこがまたややこしくしそうです💦
    やはり何かに残してもらっておくのが一番ですよね、今度話してみようと思います!

    • 8月23日
  • がーこ

    がーこ

    なるほど😅長男だからって誰でも頼りになるわけじゃないのに😵
    ままりさんが困らないように準備できると良いですね☺️

    • 8月23日
♡YU-KI♡

お葬式からお墓、お香典返し、お位牌やお仏壇の費用はどうするか?
またお位牌やお仏壇や遺影はどこに置くか?
お葬式もどこで誰を呼ぶかによって費用は、ピンキリです💦
後は自宅の片付けや手続き関係(税金は生存してた月までは支払わないといけないです。)は誰が行くか…
年金が未受給分は誰が受けとるか…
私の身内は揉めてました。

  • ままり

    ままり

    お葬式、お墓は親の意思を尊重すればまだ大丈夫ですかね?💦
    墓も作らん、葬式なんて無駄なもの絶対しねーよみたいなことを前言ってたので、もう長男である自分に全て決定権があると思っているみたいです。
    手続き関係は親が住んでた市に行かなければなりませんよね?💦
    確実にうちも揉めます…😅

    • 8月23日
  • ♡YU-KI♡

    ♡YU-KI♡

    親の意思を尊重してあげたくても、子供達や残された身内の方々がお葬式してあげたいと、なれば揉める可能性ありますね💦
    お墓は作らないにしても、お骨はどうするのか?までは残して貰ってる方が揉めないと思います💦

    手続き関係は、親が在住してた役所が窓口になると思うので、行かないといけないと思います。今のご時世郵送でのやり取りも可能かもしれませんが💦

    • 8月23日
  • ままり

    ままり

    みんなで生きてる間に話し合うのが一番良さそうですね。
    お墓作らないと勝手に決めてるのも兄で、親の意見無視です😅

    そういう小さなことでも揉めそうですよね…
    年金というのは、亡くなってた月からもう受給資格はなくなるのですか?

    • 8月23日
  • ♡YU-KI♡

    ♡YU-KI♡

    年金は、未受給分は家族の方が受け取れますが、申請しないといけないです💦

    • 8月23日