※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児のミルク問題で悩んでいます。量や授乳のタイミングが分からず、太り過ぎと言われているため悩んでいます。欲しがるサインもわからず、どうしたら良いか迷っています。

新生児育児挫けそうです、、。
産まれてからずっとミルク問題で毎日悩んでいます。
現在は完ミで育てていて、生後25日です。
2週検診でミルクの上げ過ぎと言われてから
何が正しいのかわからなくなりました。
日に60gずつ増えていて、今は90〜100を7、8回
あげています。欲しがるまでにムラがありどちらかと
いうと睡眠時間にとても左右されていて、授乳後1時間以内で眠った時や睡眠があまり取れなかった時は3時間後くらいで欲しがるのですが、授乳後からなかなか寝付けず2時間ほど起きて眠ったら後は、約2時間半〜3時間眠るので次の授乳が4時間後になってしまいます。子供も人なのでムラがあるのは分かるのですがどのようにミルクをあげていけば良いのか分からなくなりました。何を目安にしたらいいのでしょう。太り過ぎと言われているのでなるべく量を抑えたいと思ってしまうのですが、それが正しいのか欲しがっているのに与えていないのも違うのではないかと、、、。満腹中枢がないとの事だったので毎日悩みます。
欲しがるサインもいまいちまだ分からず母親としてダメだなと毎日思ってしまいます。同じような方やご意見あれば教えて頂きたいです。

コメント

deleted user

まだまだリズムをつけるには難しい月齢なので、赤ちゃんが欲しがった時に飲める量をあげたらいいと思います!
欲しがるのにあげないのも可哀想ですし、飲みすぎて苦しくて泣いていたりしなければ大丈夫だと思います。

うちの長男もずっと完ミで飲みたいだけ飲ませてました。たしかに、増えすぎとか言われてましたけど、ある程度動くようになれば増え方も緩やかになるし、、元気いっぱい過ごしていたので気にしてませんでした、、

あまり深く考えなくて大丈夫だと思います。
ミルクは3時間以上あける だけ 守っていたらいいと思いますよ。

私も欲しがるサイン全く分かりません。時間見て適当にあげてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🥲
    不安になりすぎて色々な記事を見あさってしまって余計不安になるという負のスパイラルにはまってしまっていました、、、。
    深く考えすぎなんですかね😢

    助産師さんから言われたのが本当にショックで😭😭気にしないのが1番なんですよね、、、
    元気いっぱいならそれが1番ですもんね!

    ミルクは3時間以上はあける!
    これは守って少し気ままにやってみたいと思います!ありがとうございます😊

    • 8月23日
ゆりゆり

生後24日目です✨
1日違いですね🫧
私は混合ですが母乳の出が悪くてミルクだけの時もありました!
現在
(1回の授乳で90-100m l)

助産師さんにあげすぎだからそれ以上あげないでと言われたことあります!
だけどそれは気にしなくていいと思います!!
ミルクの表記通りに与えていれば問題ないかと👍
成長グラフ内に収まっていれば
いいと思いますよ!!
きっちり3時間空けるなんて無理です!!
ゆるーく行きましょ✨

その子のペースなんだと思います!!
うちの子も4時間空きますよ!
お腹空けば起きるのであえて起こさないでおきますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日違いですね🥺💓
    同じ時期のママさんからのアドバイスとても有難いです😭

    出生時3085g、現在4100g以上は多分あると思います、、、。1ヶ月で約1キロ目安と聞きますがそれよりはるかに大きくなってしまっていますがそれも個性と捉えていいのでしょうか?😭

    ミルク缶の表記量よりはトータル量少ないので大丈夫ですかね、、、。

    • 8月23日
ゆりゆり

私は大丈夫だと思います!
約1キロなので、大体でいいと思います👍✨
その子の個性だと思いますよ!
あまり対したアドバイスできませんが、初めての子育ては不安ですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    全てが不安すぎて。。。。
    検索魔になってます😢

    いえいえ、アドバイス頂けただけでとても有難いです🥺💕💕

    • 8月23日