
LINEグループが苦痛で、返信に時間がかかりストレス。子育て中で落ち着かない状況も。退職を考えているが、理由が適切か悩んでいる。ご意見を聞きたいです。
職場(病院)のLINEグループが苦痛で仕方ないです。
自分の余裕の無さも嫌なんですが…
LINEワークスというものに入っていて、しょっちゅうやり取りしています。
早く返さないといけないという気持ちで焦ってしまって、
文章も気にするタイプなので返すまでに時間もかかります。
文章を考えてるときに、子どもをみながら…旦那もちょっかいだしてきたりして『いま返さなきゃいけないんだよ❗️静かにしてよ❗️』余裕も無くなりブチ切れてしまうこともあります…
職場の方たちは本当に良い方なんですが…
正直、自分の余裕の無さにもゲンナリしてしまいますが
LINEワークスも、もう苦痛です。これが理由で退職しようか悩んでます。
ですがこの、理由はおかしいでしょうか…?皆さんのご意見も聞きたいどす。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
休みの日にLINEがくるんですか⁉️

はじめてのママリ🔰
休みの日は忙しく、返せないですが、ちゃんと確認してます。って言えばいいんじゃないですか??
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そうですよね…ちゃんと伝えないと伝わらないですよね!
- 8月23日

はじめてのママリ🔰
早く返さなくていいんじゃないんですか??😥
業務時間内じゃないんですから。
子供がいるからドタバタして返信遅れてすいませんー、とか言っとけばいいと思います!

ままり
返事必須の内容なんですか?😲
うちも同じくラインWORKSしてますが、上からの情報しか流れてこないので、全員既読スルーです。
気になるなら、バタバタしてて返信出来ずすみませーん😂
と仕事場に言っといたらいいと思います~😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。オープニングスタッフという事で準備のためか皆で共有しようと先生がおっしゃってた感じです。仕方ないんですがね…たくさん送られてきて『今余裕ないよ』って思ってしまう自分がいます😭