![ぶぅあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりで体重が減ったが、食事量は増えている状況。体重は変動なく、お腹だけ大きくなっている。筋肉が落ちている可能性や同じ状況の人がいるか気になる。
つわりで5kg近く痩せ、まだムカムカは少しありますがだいぶ落ち着き始めて1ヶ月は経ちます🙄
食事は元々妊娠前は
朝抜いた方が痩せるからやってみてと上司から言われ
朝なし
昼弁当
夜がっつり
でしたが、どんどんデブになり7kgも太りましたww
その後、妊娠してからつわりで5kgほど痩せ今は落ち着き
朝がっつり
昼弁当または蕎麦
夜がっつり
で妊娠前より食べてるはずですが、この1ヶ月体重が増えません
てか、むしろ減ってます😂
お腹はまだ5ヶ月のくせに7ヶ月並みに出て明らかに妊婦ってわかるくらい出始めました。
だから旦那や母に「5ヶ月なのに腹出過ぎ。最近食べるから赤ちゃんじゃなくてまたさらにデブになったんじゃね?笑」と馬鹿にされ体重計乗りますが、つわりの頃から変動ないしむしろ軽い😓
これ、筋肉が落ちて体重減ってるだけとかですかね?
つわり落ち着いて前より食べるし体重増えないけど、お腹だけデカいって同じ方いますかね?😂
- ぶぅあ(2歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お二人目ならお腹の出も早いでしょうし、自然なことかなぁと思いますよ☺️
朝抜きはこればかりは体質もあるのでしょうが、基本的に朝抜くと太ります😂
朝食べてない分体が飢餓状態に→昼ガッツリ→体の吸収率が上がってるのでしっかりと吸収されてしまう
となります💦
朝と昼ガッツリ、夜控えめが1番良いですよ😊
![てるてる坊主](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てるてる坊主
体重は減っているのにまだ初期にも関わらず妊婦とわかるくらいお腹出てます🤣www
ぶぅあ
やっぱり2人目はお腹出やすいですよね🤔
母や旦那に言いますが、「お前のはデブなだけ笑」と相手にされません😇
朝抜きは私には合いませんでした😇
産後太りした私に騙されたと思ってやってみて!って健康オタクの院長に言われて信じて1年以上続けましたが、+7kgで騙されたと思いましたww
朝食べると昼がガッツリ食べれなくて夜にガッツリなってしまいます😂
まぁ、今のところ減ってきてるのって朝を食べ始めて昼が減ったからですかね?笑