
コメント

はじめてのママリ🔰
老後のこと考えるなら間違いなく気にせず稼げるだけ稼いだほうがいいですね😂
年金の金額が全然ちがいますー!
はじめてのママリ🔰
老後のこと考えるなら間違いなく気にせず稼げるだけ稼いだほうがいいですね😂
年金の金額が全然ちがいますー!
「年収」に関する質問
結婚10年以上。 現在は専業主婦で毎月家計管理も任されて来ました。 先日夫から渡す分の生活費を考えたら毎月の貯金額が3〜4万くらい足らない気がする。去年より収入が増えているのに!年収◯だぞ!?と言われて、調べた…
年収500万以上のワーママさん! 以下、具体的に教えてください! ①ズバリの年収 ②職種、仕事内容 ③雇用形態(正社員?フリーランス?) ④勤務時間(フル?時短?時短なら何時間?) ⑤お子さんの人数 ⑥旦那さんの年収(答えた…
無知ですみません。今年の推定年収が110万円で、旦那の扶養に入っている場合、配偶者特別控除が旦那の給与に適用されるであってます?これまで配偶者控除だったため、今年の年末調整の時に、旦那の給与から税金が徴収され…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
全然違うのですね!!
例えば年収130万と150万でも、働けるならば150万の方がいいですか?😅
はじめてのママリ🔰
150万だと引かれる金額が多すぎて毎月が損ですねー😭
社保に加入するなら170万以上稼がないと意味はないです😭
はじめてのママリ🔰
社会保険に加入するには170万以上ですか💦💦では170万以下なら130万を超えない方がいいですか?😅