※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よかけん
妊娠・出産

再検査の75g糖負荷検査があります。採血時に問題があり、再検査が必要か不安です。普段の食事内容や検査前の注意点についてアドバイスをお願いします。

再検査の75g糖負荷検査が今週に朝9:00から朝食抜きであります。

初回検査当日の3時間前に、ミネストローネ、白飯、牛乳。
採血前に麦茶。

採血の途中に、看護師さんがミスして途中でチューブが手に当たり血が飛び、採血量はケース一つともう一つのケースに1cmほどのみで、足りなければ再検査連絡しますと言われました。
チューブなどから根こそぎ取りますのでと看護師さんが言った内容にも少し疑問?となりました。

アプリで再検査の連絡がありましたが数値が少し高いと理由がありましたので、足りなかったわけではないと思われます。

普段は炭水化物に肉料理をよく食べます。


再検査も引っかかってしまったりしたらどうなるか不安です!
検査までに気をつけるべき点などありましたら、アドバイスお願いします!

コメント

えるさちゃん🍊

1人目の時1回目引っかかりました!
気をつけたのは
21時以降ご飯食べない
間食しない
サラダから食べる
朝ご飯食べるです!

  • よかけん

    よかけん

    アドバイスありがとうございます!
    サラダから食べる、間食しないをしていなかったので取り入れていきます。
    あのチョコレートタイムがなくなるとなると寂しい!

    ちなみに2回目はどうでしたか?

    • 8月23日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    1回目がちょっと出てる感じだったので再検査は問題なかったです!

    • 8月23日