
コメント

k
再受診はないのですか?
私も同じ感じで再受診ありました!

ママ
悪露ができってても2ヶ月は回復期間として
私は夫婦生活してなかったです。
言ってしまえば夫婦生活はいつでも出来ますが
自分の身体があっての子育てと思うので無理はしない方がいいと思います…
-
🐻
そうですよね。
もう少し体休めます。- 8月23日
k
再受診はないのですか?
私も同じ感じで再受診ありました!
ママ
悪露ができってても2ヶ月は回復期間として
私は夫婦生活してなかったです。
言ってしまえば夫婦生活はいつでも出来ますが
自分の身体があっての子育てと思うので無理はしない方がいいと思います…
🐻
そうですよね。
もう少し体休めます。
「内診」に関する質問
歩いて20分くらいのパン屋さんに行くか行かないか、、 臨月だし歩くとすぐお腹張るしゼェゼェだし1人は無謀ですかね、、。 まだ内診で赤ちゃん下がってるかどうかとか子宮口の開きとか見られてませんが、お腹は見た目的に…
産婦人科での内診台について 妊娠するまでは女医さんの婦人科のところに通っていてそれまでは普通に通いました。 妊娠後、産科を探すことになりました。 3カ所行きましたが、全員男性で揃いも揃って内診台に乗った時に…
臨月で内診した次の日に茶色が混じったおりものが出たのですが、ただの出血でしょうか? 内診前から下腹部がチクチクしたり腰の重みも感じてました。 内診した日の夜には痛みのないお腹の張りが10分間隔で3時間もありま…
妊娠・出産人気の質問ランキング
🐻
再受診をするようにとも何も言われませんでした。
k
そうなのですね。
でしたらもうしばらく様子見てからがいいのではないでしょうか?