
3ヶ月の赤ちゃんが泣き止まず、結婚式に行くか悩んでいます。旦那は仕事で預けるのは義両親。結婚式キャンセルがいいでしょうか?
こんばんわ。
生後3ヶ月の子を育てています。
急遽、友人が1月に結婚式をあげることに
なったそうで、子供預けて
行きたいと思ったのですが、
若干、人見知り?とゆうか、
私がいないと泣く感じが多くなりました
この前、実母が遊びに来てくれていたので
機嫌いい時に私1人で30分だけ見てもらって
食事の買い物してたのですが(外は寒かったので)
それだけでもうギャン泣きでした。
オムツでもミルクでも泣くて、
ずっと私を探していたようなのです。。。
結婚式キャンセルした方がよろしいでしょうか?
ちなみに結婚式は子供と旦那は招待されていません。
旦那は仕事のため預けられないし、
預けるとしたら義母、義父です。
嫁姑関係はとてもいいですし、信用しています。
言葉足らずでわかりずらいかも知れません。
なにかアドバイスなどお願いします😢!!
- ゆうたんまま(8歳)
コメント

arinco
少しお金はかかりますがベビーシッターさんに会場で見てもらったらいかがでしょうか?
専門のシッターさんがいらっしゃいますよ。
(念のため結婚式を挙げるご友人に会場でシッターさんの待機部屋を設けてもらえるか確認の上)
私は式を挙げた側ですが、一日中あずけて1万円ほどでした。
数時間でしたら5000円ほどではないでしょうか。
たまに顔見に行ったり出来ますし、義母さんなどに預ける時のような罪悪感など感じなくて良いし、なんせ相手はプロなので安心だと思います。

なかむらなな
こんばんは。
結婚式、行きたいけれど赤ちゃんのことを考えると悩みますよね。
先日、思い切って行ってきました。その時は、どうやら私が外出して1時間ほどは、泣いていたようですが、あきらめたのか?それ以降は機嫌よく過ごしていたそうです。
まだ1月までに時間もありますし、少しずつ他の人と過ごす練習とかどうでしょうか?☺︎
ママとおばあちゃんと過ごしてみる、とか♡
当日は式場の近くでいてもらうと、時間は最小限で済みそうです( ̄∇ ̄)
結婚式行けるといいですね(u_u)
-
ゆうたんまま
わーとってもとっても参考になります😢💖
なかむらななさんのお子様も
人見知り?的なの始まりましたか?- 12月8日
-
なかむらなな
人見知り、とまではいきませんが、私が離れると泣くことが多くなってきたように思います( ̄∇ ̄)
機嫌よく遊んでいるからと、玄関先へゴミ捨てに行っただけで、大泣きしていたりします。。。
季節柄人混みには行けませんが、極力お家で引きこもって、ずっとわたしと二人きり、にならないようにしています(o'∀')ノ
私を探して泣くの、嬉しいような、困るような、笑- 12月8日

emr.
私なら友人に連れて行っていいか聞きます!
ダメならご祝儀等だけ渡しに行って帰ります。
-
ゆうたんまま
御祝儀だけ渡して帰るのもありですよね。
ありがとうございます😢💖- 12月8日
-
emr.
子供がダメならそれでいいと思います!
出たかったけど出れなくてごめんね。
の気持ちも伝わると思いますし‼︎- 12月8日

麦茶がすき
どの程度、親しい仲の友達かにもよるかもしれないのですが、仲の良い友達だったら私なら行きます!
というよりも、私は、子供が4ヶ月半で仕事に復帰したので母に子供を預けていたので、預けなければいけない状況だったのもあって、初日は心配で心配で仕方なかったのですが、案外こどものほうが状況に慣れるのが早くて拍子抜けでした。
あと一ヶ月あるのなら、義母になれさせるという手もありそうな気がしますが。
-
ゆうたんまま
私は結婚、妊娠してから
友達が本当に少なくて
自分の結婚式にも来てくれた
唯一のお友達なのです😢
旦那さんは知りませんが、
子供が急遽できちゃったみたいで
安定期に挙げられることに
なったそうです。
義父はまぁまぁ慣れてるみたいなんです。
大丈夫かな、とても心配で😢
コメントありがとうございます😢- 12月8日

むぎ♡
同じです!
うちの子も数日前から人見知りが始まって、私じゃないとダメなことが増えてきました(^o^;)
そして、わたしも2月に結婚式に参加予定で義母にみてもらう予定です(^o^;)
今はミルク拒否しているので、その様子を見て、家でみてもらうのか、式場まで来てもらって途中授乳するか決めようと思ってます(^o^;)
なんか焦りますよね…ママ大好きは嬉しいけど、預けれなくて大変そうだし、なにより家族に人見知りしちゃってるとこみたら切ない思いでいっぱいになります( ;﹏; )
あー悩みです。
なんか自分のはなしになってしまいましたが、私は式には参加する予定です!二次会は行かないので、まあ数時間だしなんとかなる!精神で(^o^;)
-
ゆうたんまま
基本預けることがないので、
こうゆうの本当に大変ですよね。
めちゃくちゃ焦ります😢- 12月8日
ゆうたんまま
コメントありがとうございます😢💓
なるほど!そんなのがあるんですね!
確認してみます\(^o^)/