※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
お金・保険

子供が怪我をして共済保険を請求したいが、通院日数に関する問題が発生。病院に通院証明書を取得する方法や、共済側から送られてくる書類について疑問がある。経験者のアドバイスを求めています。

こどもが怪我をして共済保険請求しようと思ってるのですが通院日数が3日で乳幼児医療制度で2日分自己負担で3日目は会計なしでした。共済に電話したところ日数分貰えると言われたのですが3日目が支払いが無かった為領収書明細発行なしでした。
その場合、病院側に通院証明できるものを発行してもらうには何と伝えたらいいでしょうか?

また、共済側が通院証明書書類送りますと言われたのですがそれを病院に持っていって書いてもらうってことになるのでしょうか?

通院証明書と調べると5千円ぐらいかかると記載があってそれなら自己負担した金額より返ってくる保険より高くつくのでは?と疑問に思ってます。
だったら自己負担した2日分だけでいいのだけど…って思ってしまって。

同じ経験がある方教えてください!!!

コメント

*はな*

共済金請求のために○日の通院証明が欲しいのですが、0円の領収書や通院日確認書を書いていただく事は可能ですか?
で大丈夫だと思います!

通院証明書は医療機関により無料有料とあるので、病院に確認したほうがいいです。
通院証明書も診断書同様に費用が共済から出るかもしれないのでその確認もしてみてください😊
(共済金○○円以下の場合は負担しますのトコもあります)

  • おもち

    おもち

    コメントありがとうございます!勉強になります後日そのようにお伝えしようと思います🥹
    そうなんですね!それなら安心です😭
    めちゃめちゃ助かりました😌❤️

    • 8月25日