※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーーーい
子育て・グッズ

公園で知らない子供同士のケンカに遭遇し、5歳の男の子が殴られて泣いている状況で、どう対応すべきか戸惑っています。殴られた子供を慰めるべきか、殴った子供を叱るべきか悩んでいます。みなさんの意見を聞きたいです。

こんばんは!
子供同士のケンカについてです。
公園で子供たち(知らない子です)のケンカにどう対応すればいいのか分からず、
戸惑ってしまったので、みなさんにお聞きしたいです。

5歳の男の子が私の目の前でお友達に殴られ、
泣き出してしまいました。
近くには連れてきていた保育士さんがいたのですが、他のケンカ仲裁中で、こちらには気付いておらず、私に泣きついてきました。
このような時に、
殴られて痛いことを認めて、
殴った相手を咎める
というような対応でよかったのでしょうか?
知らない子ですし、5歳児(我が家には1歳児しかいません)ということで、戸惑ってしまいました>_<
今後の育児の参考にもしたいので、
みなさんの意見を聞きたいです!!

コメント

悠望茉

まず 殴った方に なぜ殴ったのか理由を
聞きます。 理由次第ですよね。
押されたから!とかおもちゃ取られた
から!とかだったら 殴られた方も悪い
ですよね。両方 どこか悪いのか教えます!

  • 悠望茉

    悠望茉


    追記


    知らない子だと 難しいですよね💦
    保育士さんは1人しか居なかったんですか??

    • 12月8日
  • うーーーい

    うーーーい

    回答ありがとうございます^ ^
    保育士さんは近くに1人と少し離れたところに1人いましたが、
    気付いていませんでした^^;

    理由!そうですよね。両方に教えるんですね!

    • 12月8日
みいさん

痛かったことを認め
相手にも理由を聞き
相手の気持ちにも共感し
でも殴ったら痛いということを伝え
殴ったことに対して謝らせる。
次にこういうときはどうすれば良いのか
(例えば言葉で伝える
おもちゃの取り合い等なら時間を決める等)
解決策を一緒に考える

というふうに保育士時代仲裁してました!

  • うーーーい

    うーーーい

    回答ありがとうございます^ ^
    殴られた方にも殴った方にも共感するんですねー!
    解決策を考えるのは仲裁する人にしかできないですもんね!

    • 12月8日
  • みいさん

    みいさん

    殴ったほうにも絶対に理由があるので共感して受け止めてあげることが大事だと教わりました(^^)
    殴った子の気持ちを代弁して相手に伝えることも大切だと思います♩
    受け止めた上で暴力は良くないよね?と伝えると大抵の子はわかってるので謝ると思いますよ!

    • 12月8日
  • うーーーい

    うーーーい

    5歳でもまだまだ言葉より手が出てしまうものですもんね。
    殴った子の気持ちを代弁することも大切ですね!

    • 12月8日
ナップ

殴られちゃった子がいることだけは必ず伝えます。余裕があれば状況も。基本的にはそのまま引き継ぎますがお願いされたら仲裁するというスタンスで。あちらはプロですから♪(*´∀`)
一応お預かりしてるお子さんだし、何があったか帰りに親御さんに報告しなければいけないでしょうし。
もし怪我してて、それがひどければその子の親御さんも病院行ったりする必要も出てくるかもしれません。

  • ナップ

    ナップ

    ↑は保育士さんや幼稚園の先生が一緒のときの場合の私の対応なんですが、書き上げてからもしかして普段のときの対応だったのかと思い。。
    5歳位だと近くに親御さんもいらっしゃるかもしれないので、それぞれの家庭の方針や親御さん同士の日頃の立場なんかもケンカの解決に関わってくる可能性もあります。
    両方の子の言い分を聞く、怪我の重症度を見る、泣いてる子を落ち着かせるなど出来ることをしながら親御さんを探し、いなそうだったら仲裁、度合いによっては怪我の手当てをしてから仲裁という流れになるかなぁ…と思います。

    • 12月8日
  • うーーーい

    うーーーい

    回答ありがとうございます^ ^
    今回、私も保育士さんにはその時の状況はお話できました。
    親御さんに報告する、ということまで考えていなかったですが、
    そうですよね!

    親御さんがいたときの対応まで、ありがとうございます!
    それぞれの家庭の方針とか難しいですよね。
    でも何よりケガをしてしまった子供への対応が大切ですね!

    • 12月8日