![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![sak⭐mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sak⭐mama
見学したことあります!
あと、内部事情を軽く知っています…
以前に保活をして、岡崎や他市の認可外を8園ほど見学しましたが、その中で断トツでここには通わせたくないなと思いました😅
あくまで私の印象ですが、あまりよくなかったです💦
ちなみに、岡崎の認可外も4月入所でないとどこもなかなか厳しかったです💦
唯一新設園だけ余裕がありました!
![sak⭐mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sak⭐mama
岡崎市内で利用or見学した中ですと、トータル的によかったのはりとえる保育園、東岡崎ぽっぽ園、こころエールです😊🍀
逆にここはちょっと…となったのがハグくみとmarutaこつぶ園でした💦
私は企業主導型しか実際に見ていないですが、保育料は29000~44000円と幅がありました!
企業主導型でない園は、調べた中でですが5~7万が相場でした!
はじめてのママリ
すみません横から失礼します💦
私も岡崎市で認可外にまず入れたいと思っているのですが、sakmamaさんが見学した時どちらの保育園がオススメでしたでしょうか?🙇♀️
sak⭐mama
すみません💦
↓にあります!
m
お返事遅くなってしまいすみません!
ありがとうございました!
m
ちなみにどのへんが嫌とかありました??
sak⭐mama
・先生たちが挨拶してくれなかった
・保育中なのにスマホをいじっていた
・建物が古いので仕方ないかもしれないけど、あまりキレイでなくゴキブリホイホイがある
というのが嫌だなと思った点です😅
m
そんなことあるんですか😫ありがとうございました!