※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
ココロ・悩み

岡崎市の大樹寺の託児所『はぐくみ』に子供を預けるのが初めてで不安です。利用者の率直な意見を聞きたいです。

岡崎市の大樹寺にある託児所『はぐくみ』に子供を預けようか悩んでいるのですが、利用されていた方率直な意見を聞きたいです!
子供たちを預けるのが初めてなので先生方や色々不安なことが多くて😔

コメント

sak⭐mama

見学したことあります!
あと、内部事情を軽く知っています…

以前に保活をして、岡崎や他市の認可外を8園ほど見学しましたが、その中で断トツでここには通わせたくないなと思いました😅
あくまで私の印象ですが、あまりよくなかったです💦

ちなみに、岡崎の認可外も4月入所でないとどこもなかなか厳しかったです💦
唯一新設園だけ余裕がありました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません横から失礼します💦
    私も岡崎市で認可外にまず入れたいと思っているのですが、sakmamaさんが見学した時どちらの保育園がオススメでしたでしょうか?🙇‍♀️

    • 8月23日
  • sak⭐mama

    sak⭐mama

    すみません💦
    ↓にあります!

    • 8月23日
  • m

    m

    お返事遅くなってしまいすみません!
    ありがとうございました!

    • 9月22日
  • m

    m

    ちなみにどのへんが嫌とかありました??

    • 9月22日
  • sak⭐mama

    sak⭐mama

    ・先生たちが挨拶してくれなかった
    ・保育中なのにスマホをいじっていた
    ・建物が古いので仕方ないかもしれないけど、あまりキレイでなくゴキブリホイホイがある
    というのが嫌だなと思った点です😅

    • 9月24日
  • m

    m

    そんなことあるんですか😫ありがとうございました!

    • 9月27日
sak⭐mama

岡崎市内で利用or見学した中ですと、トータル的によかったのはりとえる保育園、東岡崎ぽっぽ園、こころエールです😊🍀
逆にここはちょっと…となったのがハグくみとmarutaこつぶ園でした💦

私は企業主導型しか実際に見ていないですが、保育料は29000~44000円と幅がありました!
企業主導型でない園は、調べた中でですが5~7万が相場でした!