※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ka☻ru
子育て・グッズ

寝室とリビングが分かれていない住まいで赤ちゃんを寝かしつける方法について知りたいです。暗くできず、音の出る家事も難しいです。

1LDK、1DKのように寝室とリビングが分かれていないところに住んでいる方いらっしゃいますか?その場合、赤ちゃんはどのように寝かしつけしているのでしょうか?なかなか明かりも暗くできないし音の出る家事もままなってません。

コメント

deleted user

我が家は、娘の寝かしつけの時間以降豆電です。笑
娘が寝たあとの家事は片付けくらいしかしてません(´・ω・`)

deleted user

リビングの隣を寝室にしてます!

ミルク作るのとか楽なように移動しました。

私はセパレートの仕切りが出せるのでそれで暗くして、音は極力小さくくらいですがあまりきにしてません!
テレビの音量7くらいに落とすくらいで(笑)

ゆゆママ

音のでる家事は起きてる時にしてます!寝るときは仕方なく電気つけてます!