
コメント

モモ
脇の当たり方で熱さが変わってきてしまいますもんね💦
体温計早く分かるやつほど予測なので当てにならないので、熱の時は2分くらいで測れるやつで体温測ってます‼︎
熱で解熱剤入れる時は何度とゆうよりもグタってしてたりとか体調の様子で入れます‼︎
38.5でも元気だったら解熱剤飲ませないし、37.8とかでも唸って苦しそうだったら楽にしてあげます‼︎
解熱剤で熱性痙攣もあるので、体温だけで安易には入れません‼︎💦
モモ
脇の当たり方で熱さが変わってきてしまいますもんね💦
体温計早く分かるやつほど予測なので当てにならないので、熱の時は2分くらいで測れるやつで体温測ってます‼︎
熱で解熱剤入れる時は何度とゆうよりもグタってしてたりとか体調の様子で入れます‼︎
38.5でも元気だったら解熱剤飲ませないし、37.8とかでも唸って苦しそうだったら楽にしてあげます‼︎
解熱剤で熱性痙攣もあるので、体温だけで安易には入れません‼︎💦
「産婦人科・小児科」に関する質問
息子が一昨日夜間救急で胃腸炎と診断されました。 昨日はうんち(下痢)の回数が5回だったのですが、今日は13回しています😭 赤ちゃんの胃腸炎の治りかけの目安などはありますか?🥲 救急で受診が必要な症状があればそれ…
今4歳の男の子です。 溶連菌で症状がお熱だけで、数日後溶連菌から中耳炎ってありえるのでしょうか?💦 8/6 発熱して39.5℃ のどもかなり痛がっており、検査したら溶連菌で抗生物質を飲んでいました。 お熱は次の日の朝か…
5歳で小麦アレルギーを発症することってありますか? 今まで気にしてなかっただけかもしれません。 原因不明の蕁麻疹は何度も出ていました。 今、少し体調が良くないためか朝食にパンを食べたら30分後に次第に顔が赤くな…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんですか!😭知らなかったです💦
助産師の姉が
痙攣が怖いから
熱が38.5以上あったら
元気でも入れてから寝て
と言ってきたので
それで迷っていました😭
姉は間違った知識持ってるんですね😱それは助産師さんとして心配なので伝えます💦ありがとうございます😭
モモ
あっ書き方で勘違いさせてすみません‼︎
解熱剤で熱性痙攣とゆうか、変なタイミングで解熱剤を使用したらいきなり熱が跳ね上がった時に熱性痙攣起こします💦
長女が私が安易に入れて39度まで跳ね上がった時に噴水嘔吐、熱性痙攣で救急車でした‼︎
その時の先生に言われたので、先生によっては簡単に解熱剤を出す人もいるので考え方は違うかも知れません…
でも私はその経験から怖くなり解熱剤は本当最終手段として使っています‼︎
急遽病院行って簡単に解熱剤を入れられた時もあるし、家の近くの小児科の先生は解熱剤はあまり入れないでねーとゆう先生もいますので、どの先生を信じるかだと思います‼︎
はじめてのママリ
それは怖い思いをされましたね😭うちの子たちは痙攣の経験がないので怖いです💦
もう少し様子を見てみますね!ありがとうございます😊
モモ
一歳だからとゆう低年齢だからお姉さんは言ったのか私は医者じゃないので分からないですが💦
解熱剤が絶対ダメとかでは無いので💦
でも入れた時は本当に熱性痙攣だけは心配なので夜中よく診てあげて下さい😭