
痔の症状が気になり、妊娠中で内診があることに不安を感じています。同じ経験の方がいるか、医療スタッフは慣れているでしょうか?
痔さんこんにちは…
もともとイボ痔持ちでしたが、たまに排便時に出血はあったもののティッシュに付着程度で痛みもありませんでした。
1人目の出産時にけっこう痔大きいから病院行った方がいいよと言われていたものの、産後痛みが出るわけでもなく、そのまま放置してました。たまに顔を出すにも関わらず、そもそも痔の存在すら忘れてました(´-`)
現在2人目を妊娠中で明後日には生産期に入ります。
最近になり、相変わらず痛みは無いものの痔の存在が気になり始め、産後こわくて仕方ありません。というのも、お花満開まではいかないものの、7分咲きくらいだと思います。(最近になって1つ追加されました…)
来週の検診から内診も始まるし、恥ずかしいしで同じ様な方はいらっしゃいますか…⁉️⁉️
先生や看護婦さんは慣れてるのでしょうか??
- ふらっぱー(8歳, 12歳)
コメント

エリーサ
私も1人目出産でイボになりました!
ありえないほど大きいやつ!
しばらくして大きさは落ち着きましたが、やっぱりしゃがんだりすると、出てきますね😅
二人目出産の時、イボ痔だけが気がかりで、何か心配事ありますか?
って聞かれた時に、イボ痔が心配。
って言いました😂
産む時助産師さんか誰でもいいのでおさえてくれるといいのですが😂

mana073
私も7カ月に入った頃に突然こんにちはしました。もともと小さいのがあって気づいてなかっただけかもしれませんが…。
マグミットを処方してもらって便秘は改善してましたが、臨月入って便秘が悪化。
気づけば小指の爪くらいの大きさのが3つに増えてしまいました。押し込んでもすぐに出てくる状態。
先週の検診で「結構出ちゃったね」と言われ、痔の軟骨を処方してもらいました。それを塗ってトイレのたびに押し込んで、何とかこんにちはしなくなりました。排便後はこんにちはしますけどね。
陣痛の痛みすら恐怖なのに痔まで気になって出産が怖くてしかたありません。
これ以上悪化する前に産まれて〜って語りかけてます(笑)
-
ふらっぱー
コメントありがとうございます😊
小指の爪3つ、私もそのくらいだと思います‼️
軟膏つけた事ないんですけど、先生に言ってもらった方がいいんでしょうか?
私はもう押し込んでも顔出しっぱなしです😓😓
痛み、出血がないだけありがたいですね😭- 12月8日
-
mana073
軟骨もらった方がいいです。
おかげで痛みはありません。
ただ軟膏塗ると滑りがよくなるからか押し込みやすい分、押し込んでもすぐ出てくることが多かったです。
でてきたら仕方ないと諦めて軟膏塗ってました。繰り返してたら、何とかおさまるようになりましたよ。
出産で悪化するのわかってるから、いまのうちに小さくできるだけしときたいですもんね。- 12月8日
ふらっぱー
コメントありがとうございます😊
同じで安心しました😂
私も次の助産師さんとの面談でイボ痔心配とちゃんと伝えてみます‼️
前回の出産時も助産師さんがいきむたびに抑えてくれてたので、多分今回もやってくれると期待してます😭