
7ヶ月の赤ちゃんが吐き戻しをした後、驚いて泣いてしまいました。眠くてぼーっとしていたのか心配です。同じ経験の方、異常を疑うべきか情報をお願いします。
7ヶ月赤ちゃんの気になることについて。
離乳食&ミルク摂取後、大人しく1人で座っていたので本を読んであげていました。
そのときはニコニコ笑ってくれていました。
そのあと少し目を離している隙に、手を口に突っ込んだらしく、少し吐き戻ししていました。
吐く瞬間は見ていないのですが、床にミルクカス混じりの胃液が少量吐き戻されていて、右手だけが臭かったので、おそらく口に入れててえづいたのかな?と。
私が見たときはぼーっとしていて、思わず大丈夫?!とそこそこ大きい声を出して話しかけたら、とてもビックリして泣いてしまいました。
その後はいつも通りで、すぐ昼寝をしていったので、眠くてぼーっとしていたのかな?とも思うのですが、話しかけられてビックリして泣いてしまうほどぼーっとしていたのは大丈夫かな?と心配しています💦
このような経験のある方いますでしょうか?
それとも何か異常を疑った方が良い、とか何か情報ありましたらコメントお願いします🙇♀️
- いっちゃんママ(妊娠41週目, 3歳3ヶ月)
コメント

こたつ
7ヶ月息子がおります。
離乳食、ミルク後に手を突っ込んでよくゲロってます。
常にぼーっとしてますし、大きい声を出すとびっくりして泣きます!
目の焦点が合っていないとか、泣き続けるとか、ぐったりしているのでしたら心配ですが、文章読んだ限りでは大丈夫なように思います☺️
ぐったりしてないか、顔色が悪くないか、など注意して見てあげてください!
いっちゃんママ
早速のコメントありがとうございます!助かります!
泣いたあと抱っこしたらすぐ泣き止みました。昼寝前は眠そうにはしていましたが、普段通りだったので大丈夫そうですかね☺️
念のため、昼寝から起きたらいつも以上に様子を注意してみます!今のところ昼寝も普段通りで、少し安心しています。
こたつ
いえいえ!
この時期色々心配ですよね、なんでも口に入れるし、コロナが通年流行っているし😂💦
お互い気を付けて頑張りましょう💪!!