
挙式のみを考えている方がいます。挙式では、プロのカメラマンに写真やDVDを撮ってもらったり、親族や友人を招待しているか、ご祝儀の金額など気になっています。会食は考えておらず、挙式だけを行いたいそうです。
挙式のみ挙げた方いらっしゃいますか?
挙式のみを考えていますが
内容はどういったことをしましたか?
例えば、プロのカメラマンさんに
夫婦二人の写真や、DVDなどを撮ってもらったとか。
親族はどこまで呼んだか。。
友達も何人か呼んだ際に、ご祝儀などいくらほど頂いたかなどしりたいです。
内容も詳しく知りたくて、また値段の方も気になりますので教えてください。
また挙式のあとに会食はしましたか?
お金がかかるので挙式だけしてあとは解散にしようと思っています。
- わがまむ

退会ユーザー
ごく近しい親族のみで挙式〜会食しました。
両親兄弟姉妹、近所の祖父母を呼びました。
写真はホテルの写真館で2人のものと、親族含ものを撮ってもらいました。
友人は呼んでいなく、全部で60万くらいです。式はウェデイングドレス、会食時は持ち込みで振袖を着ました!
その日の夜には友達のみを集めて80人程度で二次会パーティーをしましたよ〜〜!会費だけでお祝儀は頂いてません!

もけけ
ホテルの挙式のみコース15万+食事代というプランを利用しました!
神前スタイルで和装のみ着用、ヘアメ付き、写真2ショットまで無料(お金プラスすればショット追加可能)
挙式の後、親族の顔合わせも兼ねて会食しました。1人15000円コースだった気がします。友人は呼ばれた、呼ばれてないとかどこまで呼ぶか…めんどくさかった&はじめての親族交流も大切と思ったので呼んでません。
親族は両家両親、祖父母、新郎新婦の兄弟(その配偶者)までで全員で20人くらいでした。
写真はスタジオで撮ってもらったので、挙式中の写真はお願いしませんでした(全然考えてなかったのでお願いできたかも不明…参列者は挙式中カメラNGでした)
挙式は15分くらい、会食は2時間くらいで合計3時間程度のスピードでしたが、祖父母も疲れるだろうしちょうど良かったかなと思います。
写真…お願いした2ショットの他、挙式後に親族と撮ったスナップのみ。それもあまり時間なくて数枚だけ。今思えばもっと撮っておけばよかった…と少し後悔しています(´;Д;`)が、あまり写真を撮ってる時間もなかったので、挙式会場の方に聞いてみるといいと思います!
親族への引出物は荷物になるので当日渡さず、当日のお礼を兼ねて後日出来上がった写真と内祝いをもって挨拶にいきました。
友人には親族のみで挙式すると伝え、後日「気持ちのお祝い」として1万(披露宴なしだと相場みたいです)をいただき、後日内祝いを渡しました!
-
もけけ
ちなみに食事代、写真プリント代も入れて総額60万くらいでした。
もともと結婚式する予定ではなかったのですが、親がけじめ!と言い出し、急遽決まった式でした😅ホテルや神社によっていろいろなプラン、価格があるので調べてみるといいかもです!- 12月8日

なほ
今年の9月に挙式のみ会費制パーティーをしました!
結婚式会場でプランがあり、挙式のみのプランで20万で挙げました!(ヘアメイク、衣装1着ずつ、写真、アルバム、ファーストドリンクなどが付いて)
親族は両家の両親、兄弟、おじいちゃん、おばあちゃんです。
友達は30人程でした。
会費制パーティーには、家族、友達が参加しましたが、おじいちゃんおばあちゃんは遠方からだったので参加出来ませんでした。その代わりにお弁当(結婚式用)を渡しました。
ご祝儀ですが、親族は1人3〜5万円、友達は1人1万円でした。中には3万円包んでくれた友達も居ました。
披露宴など挙げなかったので、まさか、ご祝儀を頂けるなんて思ってもおらず、ものすごく感謝し、翌日すぐに内祝いを用意してお返しはしました。
私の場合はこんな感じでしたが、後悔してるのは、会費制パーティーは後日にして、会食(親族のみ)はしたほうが良かったと思いました。(せっかく来てくださったので、感謝の気持ちもこめて…)
私もあまり結婚式にお金をかけたくないと言うかそういう考えだったので、安く済ませましたが、安くてもとてもいい結婚式になりました!
参考になるかどうか分かりませんが…
いい結婚式になりますように…♡
コメント