※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きぃ坊
妊娠・出産

検診で切迫早産と言われ、自宅安静中。美容室に行くべきか、赤ちゃんが未熟児になる可能性は?他の切迫早産の方の経験を知りたい。

今日検診で切迫早産と言われてこのままだとやばいみたいな感じに言われて1週間後また検診でそれまで自宅安静と言われたのですが
その中2週間後に電車で片道40分ほどのいつも行ってる美容室に行きたいのですがやめた方がいいですかね😅

赤ちゃんも2400グラムあるんですが今産まれたら未熟児扱いになるのでしょうか🤔

家にいても暇だし1日くらい平気でしょと思ってしまいます😅😅

切迫早産と診断された方で普通に出かけてたという方いらっしゃいますか🙋‍♀️

コメント

moon

電車で片道40分はやめた方が良いと思います💦
切迫ですし、陣痛きてしまったら困るので😵
また、エコーの体重は確実ではありません。もっと小さい可能性もあります

私は低置胎盤で切迫と言われてるなか、長男と公園に行き出血して病院で1日検査入院になったりもしました
最終的には胎盤剥離で帝王切開しています。
出産は何が起こるかわからないので、切迫と言われているのならば
このご時世ですし控えるべきかなと思います

deleted user

切迫早産でしたが上に子供はいるしで
普通にバタバタ走ったりしてました😂
ただ自己責任ですし、赤ちゃんが大事なのであれば、美容院くらいはいつでもって訳では無いですが今行かなきゃ行けないことではないと思うので辞めとくのが無難かなと

  • deleted user

    退会ユーザー


    ちなみに1番上は2400gでしたが未熟児扱いにはならなかったです。

    • 8月20日
  • きぃ坊

    きぃ坊

    産まれたら忙しくなって美容室に行けなくなると思って産まれる前に行っとこうかなと思ったのですがやはり何かあった時のためにやめた方が良さそうですね😭😭

    • 8月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    忙しくはなりますがご主人が協力的だと全然行けますよ!
    子供3人いますが協力的なので主人に預けても心配はないですし、全然行けてますよ☺︎

    • 8月20日
みー

その1日で早産になったら
後悔しませんか(´;ω;`)??

1週間後の検診で頚管長やお腹の張りなど
大丈夫そうなら先生に片道40分の
美容院に行きたいと相談したら
良いと思います😭😭!!

しょこ

私自宅安静と言われて実家にお世話になり寝たきりだったのに更に子宮頸管が短くなり入院になったのでできるだけ出かけない方がいいですよ💧

🕊‎

切迫早産と言われ1ヶ月間(6ヶ月〜7ヶ月)入院し退院後もリトドリンを服薬し安静と言われました🙋‍♀️
がしかし、買い物や家事はしていました😊と言うかやらざるを得ない感じです…元旦那は家事は一切せず布団でゴロゴロして1日を過ごしていたので💦
重い買い物袋も両手に抱えてました
39wで生まれて2410g
未熟児扱いにはならず8時間後に同室でした🥰

  • きぃ坊

    きぃ坊

    私も今リトドリンを1日8錠3時間おきに飲むように言われて飲んでます!入院準備もベビーベッドの組み立てもまだなんも終わってなくて😅
    退院したら忙しくなって美容室なんか行けなくなると思って行っとこうかなと思った矢先切迫早産と言われてしまったので😂😂

    • 8月20日
  • 🕊‎

    🕊‎

    1日8錠3時間おきは凄いですね😅💦
    私は1回2錠朝昼晩でした

    入院準備もベビーベッドの組み立ても頼れる人に任せた方が良いかと💦
    酷いようなので美容室は控えた方が良いかもしれませんね😭
    出産前に散髪した私が言うのもなんですが、不便でした…😓括るにも長さが足りず、長いまま後ろで括った方が良かったな…と後悔しましたね
    でも洗うのは楽で乾くのも早くてその点では良かったかな?と😅

    • 8月20日
deleted user

やめた方がいいと思います…💦

赤ちゃんの大きさではなく、在胎日数+出生体重で早産児や低体重児などと分けられます💦

個人病院だと36w以降なら出産可能、それ以前だと出産はできても赤ちゃんだけ産まれてすぐにNICUやGCUがある病院へ搬送となります。

体重があっても在胎日数で呼吸が不安定、哺乳力が弱いなどというトラブルもあるので検診後に行っていいか聞いた方がいいと思います💦

息子がNICUとGCU入りましたが、ほんと複雑でした。自分の子だけど新生児室に居ないし、保育器の中でメンタルやばかったです。めちゃくちゃ泣いてました

  • deleted user

    退会ユーザー

    あの時行かなければよかったってことになると本当に後悔の念を結構引きずりますよ…😭

    産後はホルモンバランスが崩れる影響でメンタルがジェットコースターです😩

    • 8月20日
deleted user

私は3人とも切迫で36週で産まれてます。

今の時点で安静と言われてるなら私だったら一旦キャンセルします。

2週間後なら36週なので、その時に安静が解除されてれば…とは思いますが、自己責任かなぁと思います。行くとしても私なら近場にします。

1日くらい平気でしょ!と思えるのはたぶんリスクを理解しきれてないからだと思います😵‍💫私も正直1人目の時は切迫と言われた時はあまりわかってませんでした。

エコーは誤差もあるので正確ではないですが、仮に2400gで産まれたら未熟児ではなく低出生体重児です。36週までだと早産児です。状況によってはNICUやGCUに入院することになって、赤ちゃんだけ退院できない可能性もあります。

miyabi

現在34wですよね?
34wだと肺の機能も完成すると言われていますが、35w未満だとNICUに入るみたいですね。35w以降だとNICUに入らない事もあります。

私は5人目の時、30wから2.8cmで毎週2mmずつ短くなり、34wでは2.4mmでした。本当は入院なんだけど、子供も多いから安静に!と言われ入院は免れてましたが。。
35wの健診で、とりあえず35wにはなったから生まれても大丈夫とは言われましたが…

出ても近場だけでした(´・ω・`)しかも送り迎え付きで…
早く生まれ何かあった時に後悔するのが目に見えてたので。
結局生まれたのは39w3dでしたが😅
行く頃は36wなので、せめて電車移動ではなく、送り迎えがあるなら行くかなーって感じです💦

  • きぃ坊

    きぃ坊

    通院している病院にはNICUがないらしく36週未満だとうちでは出産出来ないと言われているのでもしものことを考えてやめた方が良さそうですね😭

    • 8月20日
deleted user

辞めておきましょう。
娘はたった1日だけですが早産で生まれました。
切迫でずっと入院していて、もう限界だから帰りたいと先生にお願いして自宅安静に切り替えた次の日でした。
新生児によくある黄疸ですら
私があと一日お腹に留めてあげられなかったせいだ、私が退院したいとわがまま言ったからだと産後自分を責めましたよ。
娘は健診時には2800g余裕で超えてる!って言われてましたが生まれてみたら2510gでした。
あとちょっと小さかったらと思うとゾッとしました。

今でも低身長の経過観察しているし、発達ものんびりさんで、事あるごとに早産だったからではないかと自分を責めてしまう時があります。

産後、私みたいな思いしないためにも
辞めることをお勧めします。

ただ、切迫だったけど予定日過ぎた〜
全然平気だった〜!って方もいるので
1番は先生に相談してどのレベルならいいのか確認してみてください😊
もしかしたらその日だけね!とか最寄駅のところならとか教えてくれるかもですよ!

まか

やめた方がいいです。
赤ちゃんの体重はあくまでも予測なので、もっと小さい可能性もあります。

自宅安静で済めばまだ良いですが、無理をして入院になると本当に大変ですよ💦

あーちん

私は切迫で入院してしまって
予定日の1か月半早く産まれました。赤ちゃんの体重も2500と言われていましたが
産まれてみると2100しかありませんでした💦
体重は予測でしかないし、もし早産で産まれてNICUに入院になった場合、産後すぐ毎日通うことになるので大変ですよー💦

❄

大切なのは体重ではなく週数です。週数で成熟度はかわります。万が一早産になってお子さんに後遺症がでて後悔しないなら、自己責任で行っても良いとは思います😅