※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちまちま7
お仕事

看護師で産休中の女性が、育児と職場復帰のバランスについて悩んでいます。夜勤をどうするか不安で、経験談を求めています。

看護師、医療職、夜勤されている先輩ママさんに質問です(^^;
夜勤中は親や託児所に預けていますか?親の場合は同居ですか?
看護師(三交替)、産休中で、もうすぐ37週の初産です。今日、職場の看護部長からお手紙がきました。産休、育休中の看護師みんなに郵送したみたいなのですが、、、
①産休、育休中もインターネットの勉強サイトで勉強しなさい②育休中の補助金について③復帰後の時短勤務について
この3点がメインで書かれていました(›´-`‹ )

そして、時短勤務についてのところで、月30時間以上の勤務、夜勤免除なし、夜勤1~2回入れるように家庭で調整するように。と書かれていましたm(。>__<。)m

私は同居しておらず、アパート暮し。
夫は医療職で研究や役職もあり帰りは21~22時です(^^;

義実家は車で10分ほどですが、狭いアパートで高度認知症の義祖母、毎日夜中のパートをしている義母、頼りにならない義父がいます。家は、、、汚いです、、、

実家は山の中の一軒家で、車で40分(職場からだと1時間半)。軽度認知症&アル中気味で汚い(手を洗わない、外犬を子供に平気で近づけるなど)祖母、糖尿病の母、自営で飲み会の多い父(ほぼ夜中帰宅)がいます。

また、実家から車で10分ほどのところに兄夫婦と甥っ子がいて、兄嫁さんは育児ノイローゼから今は段々良くなっていますが、母がよく様子を見に行っています。実家から5分程のところには母方の祖母が一人暮らし、それも、母がよく様子を見に行っています(ノД`)

長くなり、支離滅裂ですが、みなさんはどのように育児、職場復帰されたのか気になりました。
私自身は、子育てと家庭を優先したいと思っていますが、育休をとる以上は職場復帰しなくてはなりません(ノД`)
でも、夜に子供を預けることが環境的に難しい気がして不安で、時短でも夜勤免除のない場合どうしたらいいのか、、、

まだ産まれてもおらず、子育てもしていないのに、お手紙がきて不安になりました(›´-`‹ )

みなさんの経験を教えてもらえたら嬉しいですm(。>__<。)m

コメント

ボンレスハム

んー
ブラックですね(笑)
そんな手紙が来るだなんて、ちょっと違う気が(^^;

私のところは、復職後はパートか時短勤務です。
夜勤は本人が希望すれば入る人のいますが、産後希望する人はないですね(笑)

37週と言う時期にその手紙は、なかなか強行突破と言う感じがしますね。総務の方や上の方は手紙のことをご存知ですか?
然るべき場所で相談した方がいいよう気がします(^^;

家庭環境を蔑ろにして一方的な意見なので、私であれば反発か、行政等に相談するか、辞めます。

その手紙が来る時点でダークブラックの印象なので、良好な関係は難しそうですね…

  • ちまちま7

    ちまちま7

    コメントありがとうございます!
    看護部長からなので、その上となると、院長とかになりますかね?総務はたぶん同じ考え、もしくは看護部長任せだと思います(^^;

    私は中途採用で、一年半働いて産休中なのですが、採用されるときに、産後も働きたい話をしたら、看護部長から働き方は産後に話し合っていこう!できるだけ子育てしやすいようにするから!と言われて安心して入職しました(^^;
    結局、看護師が足りないってなると、ワガママ!!家庭で折り合いつけて!!になっちゃうのかな、、、と不安ですm(。>__<。)m

    しかも、今の時期にお手紙が来るとは、、、やっぱりブラックなんですね、、、( ˃ ⌑ ˂ഃ )

    • 12月8日
あ★い

すみません、私は医療関係ではなく、保育士なのですが私は職場には復帰します。と伝え、育休、産休手当をもらい2月に育休が終わるので本来は復帰なのですが復帰はせず2月でやめ、新しい保育園で働きます(笑)

職場にはやはりどうしても勤務時間の調整ができず復帰できそうになくそのまま退職させてください。と伝えました(笑)

本来は復帰しなきゃもらえませんが私は復帰する定にしてしまいました^_^;

やはりお子さんが一番ですし、夜勤をしながら小さい乳児を育てるのは想像以上に難しいかと思います(;_;

  • ちまちま7

    ちまちま7

    コメントありがとうございます!
    私の病院にも、復帰すると言って育休とって辞めた方がいたのですが、、、揉めに揉めて大変だったと聞いています(^^;

    仕事、夜勤しながら、子育てする自信がなく、みなさんすごいなぁ、、、と思いますm(。>__<。)m

    • 12月8日
805a24y

私も看護師で総合病院で勤めていましたが産休後に退職しました。時短で働いてるママ達とも一緒に働いていましたが、夜勤免除ナシはキツいですね(´・ω・`)働いてたとこは2年免除って感じのようでした。なので、すぐ2人目作ってなるべく夜勤しなくてもいいようにってしてる方達もいました。
預けるのであれば自宅または職場の近い義実家が良さそうですが衛生面など気になりますよね泣。育児も子供が生まれてみたいとわからないことたくさんありますし、自分の両親や義両親達の対応もどうなのか見てみる必要があると思いますよ!親達は育児の先輩であり頼れる部分も十分にあると思います★
最悪、復帰後に両立が難しいと言って退職するしかないと思いますが、ちまちまさんが無理のない仕事と家庭の両立出来るよう旦那さんと相談して結論出してみるといいかと思います!

  • ちまちま7

    ちまちま7

    コメントありがとうございます!
    お手紙に、夜勤免除なしとハッキリ書かれていて、びっくりしましたm(。>__<。)m
    義実家はアパートは狭いし、床にトースターやダンボールが置いてある感じで、義祖母はトイレ失敗したり、届かないように上に置いてある食べ物を箸や棒で落として食べるらしいです(ノД`)1年後なので、ハイハイ~つかまり立ち、歩く頃なので、衛生面もですが、危険で義実家には私がいても行きたくない気持ちがあります(›´-`‹ )
    義母は学童で夕方働き、夜中にパートしていて、だいたい毎日夜中働いています。義父は頼りないし、ワガママですが、生理的に嫌いなんです(^^;
    こうなると、旦那が休みの日か実母に預けるしかないのですが、色々不安はあります(›´-`‹ )

    結局は時短で少しやってみて、無理ならパートで日勤だけにしてもらうか、クリニックに移動するしかないのかな、、、と思いました(^^;

    • 12月8日
  • 805a24y

    805a24y

    やはりお母さんが近くにいないと子供が不安になることもあると思うので、なるべく預けれる環境作るのも大事かもですね!私は旦那の地元に引越ししたので、義母にはだいぶ預けたりとかして助かってます!★
    私は子供が1歳になって施設+クリニックみたいな緩いとこに就職しましたが仕事が過酷だと育児でもヘトヘトになるし、やり甲斐は前に比べればなくなりましたが丁度いいかなと思いました!今は2人目妊娠中なので仕事離れてますが、また1人増えると働き方は変わってくるのかなと考えています!
    職場の上司に相談出来るなら復帰する前にでも話してみるといいですよ!

    • 12月8日
  • ちまちま7

    ちまちま7

    子供が不安がるのも嫌だなぁと思っています(›´-`‹ )できれば、小学生くらいまでは近くでいてあげたいという気持ちもあります(。>__<。)あとは、私自身、体と心が強くないので、働き方は考えていかないとなぁと思っています(›´-`‹ )
    産まれて落ち着いたら、看護部長に相談に行こうと思います!!

    • 12月8日
姉妹まま *

とても悩みますよね(;o;)
色々な情報を見させていただいて、すごい大変なことをお察しします😭
私も看護師をしています!。
三交代で夜勤は月8回ほど入っています*。時間もフルタイムで、旦那も3交代 実家も父母二人ともが夜勤をしていて産まれるまでどうするか不安でした。(´;Д;`)
今どういう風に生活を送っているかといいますと、、、、部長に「来月この日とこの日であれば夜勤可能です!」という感じで勤務希望を出させていただいています。旦那か母が休みの日に夜勤になるように調節して、なんとかこなしている感じです。そうでもしないと夜勤は絶対無理でしたので、、、😭託児所は昼間しか見てくれないので、自分が日勤のときのみ預けています!(;o;)
部長は相談など聞いてくださる方ですか?家庭の状況すべて話をしてみて、優遇していただくのはどうでしょう😭?

  • 姉妹まま *

    姉妹まま *

    補足です😭。
    実家も義実家も車で40分の距離に住んでいたのですが、今回仕事を続けていくにあたって一番協力してくれる実家の1km離れたところに家を建てて引っ越ししました(;o;)!

    • 12月8日
  • ちまちま7

    ちまちま7

    コメントありがとうございます!
    部長は話は聞いてくれると思いますが、なかなか話しづらい感じではあります(^^;
    復帰後はたぶん部署の師長と話し合いになりそうです( ˃ ⌑ ˂ഃ )

    家を建てるときには、義実家(アパート暮し)と同居(完全分離型二世帯予定)です、、、ただ、高度認知症の義祖母も一緒、義母は毎日夜勤パート、義父は頼りにならない(ワガママですが、生理的に嫌い)ので、子供を任せたくないのが現状ですm(。>__<。)m

    その場合、やはり旦那が休みの日か、実母に見てもらうことにはなりそうです(ノД`)
    実母は仲もよく、みるよー!と言いますが色々動かなくてはいけない(母実家の祖母、兄嫁のところ)人なので、任せ切りも申し訳なく思っていますm(。>__<。)m

    この場合、経済面をかんがえなかったら、昼間だけのパートに変えてもらった方がいいのかな、、、と思ったりもしています(ノД`)

    • 12月8日
姉妹まま *

ごめんなさい、めっちゃ打ち間違いしてました😱普段勤務のことで相談しているのは、部長ではなく師長です!(´;Д;`)

家建てるときには、義実家と同居なのですね、、😫義実家がとっても協力的なら話は早いのですが どうも難しそうですね😰同居することですら、ちまちまさんのストレスになりそうな気がします。。泣
お母様も大変そうですが、でも案外大丈夫なもんですよ⑅◡̈*月に数回のことだし、私の親も孫と遊べる時間が増えてとっても喜んでます♩。

可能であれば全然パートでもOKだと思います!*実際働き出したら、残業ももちろんあるし激務にストレス感じながら家事育児して、、、はなかなか大変ですので、パートであれば時間も決まってるし 子育てするには最適だとおもいます😳

  • ちまちま7

    ちまちま7

    師長には復帰してから相談しなきゃですね(›´-`‹ )

    義実家との同居は本当はしたくないです笑
    ただ、義父がずーーーーっと(私と付き合う前から)一緒に家を建てようって言ってるらしく、、、旦那も、長男だか自分だけ家を建てて義両親をアパートに置いておけない。って言います(^^;優しいのはいいんですが、、、義父は借金もちで、気は使ってるみたいですが私の大嫌いな下ネタを話す、、、などなど毒親ではないですが、生理的に嫌いなので干渉しないように約束してから同居の形になると思いますm(。>__<。)m

    自分自身がストレスに弱く、今回のお手紙でさえ不安に思ってしまい、母になるんだから強くならなきゃ( ˃ ⌑ ˂ഃ )と思います(^^;

    復帰する前から部長とも話して色々考えていかないとなーと思いますm(。>__<。)m

    • 12月8日
なーすまま

私は6カ月で、復帰し院内保育へ預け入れ夜勤していました!因みに2交代です。
うちの総合病院も復帰したら夜勤は必須でした...
私は実家も遠く、義実家は仕事をしていて頼れないので、だいぶしんどかったです。やっと産休に入ったような感じです!
2人目は保育園入所によりますが、4月から入れたら5月中旬には復帰になります...なので、下はまだ3~4ヶ月足らずなので、復帰後は、一旦、パートとかにしてもらおかな...と思ってます。じゃないと夜勤やらないと、いけないので...
うちの総合病院も市内通勤は育短も取れないし、子育てと仕事両立はなかなか難しくなんで就職してしまったんだーと思いながら、産休に入ってしまいました...( ´,_ゝ`)
まだ産んでも無いのに悩みはつきません...

  • ちまちま7

    ちまちま7

    コメントありがとうございます!
    なーすままさんの病院も育児しづらい環境なんですね(›´-`‹ )
    うちの病院にも託児所あるんですが、来年に閉鎖らしいです、、、
    しかも、旦那が休みの日には旦那に迎えに行ってもらうつもりなので、家に近いところ(職場まで40分)で保育園探したいのですが、預けてから仕事にいくと出勤時間遅れる、帰りは必ず延長保育になる、、、と問題だらけですm(。>__<。)m
    女性の職場なのに、育児に対して環境が整わなかったら、尚更看護師不足になるのになぁ、、、と思います(›´-`‹ )

    • 12月9日
なーすまま

そうですよね~。
うちは上が1年半待っても保育園入れず、託児所は満3才までなので、どっちにしろ上の子が保育園入れないと復帰出来ないんですよね...( ´,_ゝ`)
年齢制限があったら託児所の意味ないじゃないよーって。
私も出勤は5分前、帰宅は結局残業して19時です...ご飯食べさせて、風呂入れてあっとゆーまに終わっちゃいます...
かつ、夜勤は託児所利用だと入りも明けも寝れなくて不眠不休のような感じで(;o;)もっと働きやすい環境に転職も...と思いながら、経済面でしばらく耐えるのみかなーって諦めたとこです!
夜勤はパパさんの協力不可欠だと思います。
お互い頑張りましょう...( ´,_ゝ`)

  • ちまちま7

    ちまちま7

    時短がないと日勤でも残業したら家のこと全くできないですね(^^;
    自分の時間もなく、ストレスたまりそうですね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
    うちの旦那は医療職で、帰りが21時頃が多く、帰ってきてからも研究や書類作成などあって、家事は手伝ってくれますが、、、疲れやすい人なので、休みの日以外にこれ以上の負担はかけられない感じです(^^;
    夜泣きしようものなら、、、私以上にクタクタで、仕事にならないかなぁと(^^;
    なので、やっぱり、私の仕事をセーブして、旦那をフォローしてあげたいなと思っています(›´-`‹ )

    • 12月9日
ショーコラ

うちの病院は夜勤免除、時短・育児時間使用可なのでなんともですが、、、。
私も復帰ありきの育休だからね!って何度も言われましたが、正直復帰せず辞める人って結構いますよね(笑)
正職員だと思いますが、何が何でも正職員希望ですか??
復帰にあたり面談あるかと思いますが「家庭の調整が出来ないので、パートに変えて下さい。じゃないと働けません。」って強気に出ていいと思いますよ(^-^;
幸い引く手数多の資格ですしね( ´∀`)

  • ちまちま7

    ちまちま7

    コメントありがとうございます!
    正職員希望ではないのですが、そのまま辞めようとは思っていないです(›´-`‹ )
    家庭で都合がつかない場合はパートも考えているので、面談で話してみようと思いますm(。>__<。)m

    • 12月9日
あお

私は4月から復帰なんですけど、フルタイムで夜勤も入る予定です☆
院内託児所があり夜勤中も預ける予定です^_^
うちも旦那は仕事が忙しいですが、働いてみてなんとかなるかなーと呑気に考えてます( ̄▽ ̄)
まずはやってみなきゃ分からないので☆

あやぱまん

妊産婦の時間外労働の強制は出来ないという法律があります。
なのでちまちま7さんが出来ないと請求すれば強制して勤務させることは出来ません。
また、ちまちま7さんが請求したら妊婦に時間外労働させることも出来ないので、上に言ってダメであれば労基に電話すれば対応してくれますよ。
労基は電話だけでも対応して貰えて、担当者もついてくれますし、何かあれば調査や指導、または間に入って話もしてくれるのでダメだったら絶対電話した方が良いですよ!
自分のためでもありますし、他の看護師さんのためなので😣

わたしもいま妊娠を理由に契約更新出来ないと言われて会社と戦ってるのでお互い頑張りましょう✨