※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よん
子育て・グッズ

2歳半の娘は昼寝なしでも夕方まで元気で、夜はなかなか寝付かない様子。昼寝ありでもあまり変わらず、眠たくならないのが不思議です。次女はよく寝るそうです。

2歳半の娘についてです。
赤ちゃんの頃からなのですがとにかく寝ないです。
体質なのでしょうか?

暑い中、朝も昼も歩いておでかけ(それぞれ往復30〜1時間の道のり)して、昼寝なしなのですが夕方に少しうとうとしただけで寝落ちせず20時まで元気満タン。
20時から寝かしつけで真っ暗のお部屋に行っても、うろうろしまくり喋りまくり。
腹が立って怒ってしまってもその繰り返し。
結局1時間経ってようやく寝ました。

昼寝ありの日は21時から寝かしつけして22時に寝ますが、昼寝なしでも大して変わらないなと感じました。

子どもによってそれぞれなのは分かりますが、よく昼寝なしの日は寝落ちした!などを見るのでそれを期待していますが寝落ちなど絶対しなさそうです...。
素朴な疑問なのですが、おでかけして汗だくになって疲れているはずの上、お昼寝なしなら眠たくならないのが不思議でなりません。

ちなみに次女は本当によく寝る子です。

うちもそうだよなどありましたら教えてもらえると励みになります!

コメント

うら子

うちの上の子が寝ない子でした。

早く寝かせるのがいいのは分かってるけど、取り敢えず自分の絶対しないといけない用事だけ済ませて、あとは寝落ち覚悟で歯磨きもしてからの寝かしつけにしてました(笑)

ウロウロしてても寝たふり。
私の方が先寝てたことも多々ある感じですw

  • よん

    よん

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね、今全く同じ感じで、私も先に寝ることが大半です😞
    やっぱりその子の性格、性質なんですかね😢

    • 8月23日
女の子ママ

頭を使うと疲れるタイプの子も居ると聞いたことがありますが、パズルとかはどうですか?

  • よん

    よん

    コメントありがとうございます!
    なるほどです!今家にあるおもちゃは飽きたのか遊ばないのでまた買いに行こうと思います。

    • 8月23日
唐揚げ

子供は子供と遊ばないと疲れないらしいです😂
コロナもあるので難しいかもしれませんが、支援センターで他の子と遊ばせてみたり、プレ幼稚園に行ってみたりしてはいかかでしょうか?

  • よん

    よん

    コメントありがとうございます!
    そうなんですか!知らなかったです🥲
    ようやく今週からプレ幼稚園に行くので夜寝てくれることに期待してみます👍🏻

    • 8月23日
ママリ

昔の投稿にすみません。
娘が最近寝ないようになって悩んできます😓
2歳前からずっと寝かしつけは平均1時間ぐらいかかります。同じく寝るのは22時ぐらいになります

前は昼寝をしてなければ5-10分で寝てくれてましたが、この3週間前ぐらいから、昼寝をしない日が多くなり、夜も30-50分と時間がかかります💦

その後娘さんはもう少し早く寝れるようになりましたか?