
コメント

y..y
まだ子供は産まれてないですが、人の嘔吐などその仕草だけでもらいそうで。
私も子供さん嘔吐処理できるか不安です(T-T)

com❤︎
同じく嘔吐恐怖症です。
ミルクの吐き戻しは私も大丈夫ですが、たまに消化しきったやつは匂いでオェッとなります( ; ; )
保育士でしたが他人のこのは完全NG。
大人のも他人のはもちろん、旦那が吐いてる声?音?も嫌で耳をフザグぐらいです。
これから胃腸炎はやるし、感染したりしたらと今から恐怖でひきこもってます。
外に出ても帰宅したらすぐ顔や手、空気に触れたとこは拭いてあげたり💦
やりすぎかもですが、本当に無理なので自分で防ぐしかない( ; ; )
だから保育園にも預けたくありません。
確実に感染してきますから…
-
yu-mama
飲んでから時間がたったやつはニオイが違いますよね…😅
保育士さんなんですね‼️
でも保育士さんなら他人の子供でも処理しなくてはいけない状況になることはないんですか❔😣
私もこの季節は手洗いうがいに気をつけてます…- 12月8日
-
com❤︎
私が無理というのを周りが理解してくれていたので、処理班ではなく他の子ども誘導係でした💦本当に感謝💦そのかわり下痢は私が率先して対応してました。
保育園は処理するとき感染しないように、シャワーキャップ、ビニール割烹着、足袋、手袋、マスクが着用が義務でしたが、それでも感染してたらと3日は不安で過ごしました( ; ; )- 12月8日

ひぃたん
わぁ( ; ; )全く一緒です!!!!!
本当に汚い話ですが、つわりの時も溢れ出る物を必死にこらえて吐きたくない吐きたくない!!!と冷や汗だしながら口を固く結び堪えていました。さすがに無理な時もありましたが・・・(笑)夢でも何故か吐いている夢が頻繁に出てきます💦
家族には吐いたらスッキリするよ!汚い!と言われますが(笑)それでも嫌で嫌で我慢してしまいます。
子供が吐いたら・・・と最近までずっと思っていたのですが、一昨日あたりから子供が熱を出して2度嘔吐しました。離乳食が始まってから初めてのことでした。でも、不思議とあんなに心配していたのが嘘のように苦しそうに吐いている娘の背中をさすり抱き抱えていました。私の洋服も腕も足も汚れていましたがそんな事が気にならないくらい娘の事が心配な私がいました(笑)つい昨日の出来事なのですが😂
きっときっと蓮ママさんもその時が来たら自然と子供を抱き締めているかもしれません。おんなじ気持ちでしたので、その時が来たらまたおんなじ気持ちになれることを願っています♡♡
-
ひぃたん
あっ、ちなみに娘以外の人には申し訳ないですがテレビの音量を上げたり耳を塞いでうずくまったりして、しばらく近寄れません(笑)ドラマなどでもそうゆうシーンがあるとすぐに変えてしまいますし、今の時期 病院などに行く時も内心ヒヤヒヤしています( •́ฅ•̀ )大丈夫なのは娘だけです❤️(笑)
- 12月8日
-
yu-mama
私、自分が吐くのは大丈夫なんです😅
汚い話ですが、飲みすぎて気持ち悪い時に、自分で指突っ込んで吐けるくらいです😅
でも他人の嘔吐が、震えるほど怖くて…😭💧
娘さん体調崩しちゃったんですね😣💦
でも抱き抱えて背中をさすれるなんてすごいです‼️やっぱり自分の子なら、恐怖心より心配な気持ちが勝つんですかね❔😄
なんだか勇気が湧いてきました‼️笑
私も絶対大丈夫だと信じて、その時に備えます‼️
娘さん、お大事にしてくださいね😊❤️- 12月8日
-
ひぃたん
ご自身は大丈夫なんですね😳😳😳!!
私は〝吐く〟事自体にものすごい拒絶してしまいます💦自分でも怖くて吐けないんです😭出てきてしまう時は仕方ないですが_|\○_
酒飲んで粗相するとか若かった頃から軽蔑もんでした(ꐦ°д°)(ꐦ°д°)
娘のをもらったのか今かなりグロッキーです(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)が、絶対吐きません!(笑)
私も本当につい最近まで思ってましたが、びっくりしましたよ!大丈夫かぁー😢吐きたいだけ吐けー!ってペッタリくっついていました♡その時は心配という感情しか芽生えませんでした♬
きっときっとその場面になったらビックリするくらい、大丈夫ですよ❤️❤️
ありがとうございます💕- 12月8日

退会ユーザー
本当に本当にわかります_| ̄|○
吐けないという気持ちが勝ったのか、つわりも一度も吐かずに終わりました。
他人なんかもちろん、家族でも音?も絶対無理です_| ̄|○
うわトイレに吐きに行った。と思うだけで、何も聞こえなくてもまう無理です_| ̄|○
3歳前の息子は今まで2回嘔吐してますが、2回ともたまたま旦那といる時で旦那が受け止めました。
わたしが目の当たりにしたのは吐き終わったあとだったのでなんとか大丈夫でした。
やはりさすがに我が子のものとなると気持ち悪いという感情はなかったです!
でもやはり恐怖で恐怖で、2人きりの時に…と思うだけで泣きそうです_| ̄|○

ままちゃん
自分のこどものは案外大丈夫ですよ!
私も恐怖症ですが、息子のは大丈夫です。
手で受け止められるし
抱きかかえられますもんですよ(^^)
他の人のは無理です。旦那のだとしても。笑
yu-mama
私も妊娠中からそれが1番不安でした…(;;)💧
自分の子なのに処理しないわけには行かないですし、自分が情けなくなってしまって😣💧
y..y
わかります!!
でも苦手なものは苦手ですよね!
得意な人はそんなに多くないと思いますよ😃