※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1ヶ月の女の子を直母で授乳中。授乳回数や吸う時間が不安。上手くいくか不安。授乳経験のある方のアドバイスを求めています。


もうすぐ1ヶ月の女の子を育ててます。
今まで嫌がって乳首を上手く咥えれず搾乳して哺乳瓶であげていました。

搾乳したら多いときで200くらいとれました。
吐き戻しは多いけど100くらい飲んでくれてました

昨日から直母に試みてて多少嫌がりはするけど咥えてくれて飲んでくれてるみたいです。

調子がいいと授乳して3時間くらい寝てくれますが
今日は一時間ごとに起きて授乳してオムツ替えてってしてます

毎回おしっことうんちしてて
寝てくれないと
授乳→おむつ→授乳→おむつの繰り返しです

ほんとにおっぱい欲しがってるのかもわからないし
両方のおっぱいを吸ってくれる時が少ないのと
今まで搾乳してた分より飲む量が減っているしでおっぱいもガチガチになってしまって😢

おっぱい吸わせようとしたら勝手にポタポタ垂れてめちゃくちゃ嫌がられました😭


このまま続けてたら上手いこといくんでしょうか?

みなさん授乳回数どのくらいですか?
あと何分くらい吸わせていますか?

先輩ママさん教えてください😭

コメント

ママリ

新生児期で1番頻回の時は25回でした😂
私は母乳過多気味でピューって出ていたので、少し絞ってから飲ませていたことあります👶🏻