※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふふふふま
子育て・グッズ

私立幼稚園の願書提出で、第一希望のみか第二希望も出すか迷っています。経験者のアドバイスを聞きたいです。

私立の幼稚園やこども園が主流の地域に住んでいます。
今度願書の提出があるのですが、第一希望の園だけにするか、保険で第二希望にも出すか悩んでいます。
経験のある方いらっしゃいましたらお話お聞きしたいです。

コメント

はじめてのママリ

第一希望が先着順だったので、枠にもれたら第二希望も出せるように準備はしていました!
願書提出は同じ日でしたが、時間が少しずれていたので。

  • ふふふふま

    ふふふふま


    ありがとうございます!
    先着順の場合もあるんですね💦
    園長先生と知り合いで、見学した歳も大丈夫!入れる!と言われたのですが、募集がかなり少なく兄弟児が優先ということで、入れなかったらどうしようと思っていました💦

    • 8月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    第一希望が先着順、第二希望は説明会に参加していれば願書提出でほぼほぼ入れる、第三希望はいつでも園児募集しているような園でした!
    どこにも入れず2年保育になることは避けたかったので頑張りました😅

    • 8月20日
  • ふふふふま

    ふふふふま


    なるほど!園によっても違いますもんね...!
    たしかに2年保育は避けたいです😅
    今更ですがもう少し調べて見ようと思います!

    • 8月20日
スポンジ

願書出せたらほぼ入園確定なのか、そこからまた選考があるのかで変わりますね😅

うちは一応そこのプレにも通ってたし出せたら確定だったので第一希望だけでした😄

  • ふふふふま

    ふふふふま


    そこですよね💦
    希望している園が、旦那と義母も通った園で、園長先生とも知り合いで、入れないことはない!と説明会で言われたんですが...募集が8人なので大丈夫か心配になりました😅

    • 8月20日
  • スポンジ

    スポンジ

    入れないことはないって1番心配な言われ方ですね🤣

    もし専願にして落ちちゃって
    第二希望ではなくてもどこか枠が余ってて入れたら良いけど入れなかったら一年先送りですから😓

    その状態ならわたしだったら第二希望出しときますね。

    • 8月20日
  • ふふふふま

    ふふふふま


    結構ポジティブな感じの言われ方だったんです😂
    「入れないなんて、そんなことはない!」って感じのニュアンスで...悩みます😅
    確かにそこですよね💦
    第一希望の園のプレがまだ空きありのようなので、最悪そこに入れてもらえれば大丈夫か?!なんて考えたりもしました(笑)

    • 8月20日