不妊治療中に子供連れで病院に行くのが難しい状況について相談したいです。子供がいる人といない人での辛さの違いや、二人目を望む人への言葉に悩んでいます。同じ立場の人たちが気兼ねなく通院できる環境が整うといいですね。
昨日、不妊治療の病院に子供連れてくかを質問し、
すでに子供がおられる方はわかってくれました
一人目欲しくて通われてる方は、一方的に
私達が一番辛くて、二人目不妊の方はすでに子供が一人いるから、辛さのうちには入らないと思われてる気がしました。
別室で子供見るぐらい我慢したら?と言われました
子供が愚図ったり、親があやしたりする姿がとても辛い気持ちにさせてた事を気づかせてもらいました。
一人いるのといないのと悩みもそれぞれです
二人目欲しい方だって、一人っ子可哀想とか結構傷つく事言われます
子供欲しい気持ちは同じだから、一人目欲しい人も
二人目欲しい人も同じように気兼ねなく通院したいです
病院も部屋を分けたり、専門の病院ができたらいいですよね
同じ不妊の悩みをもつ人からどうして二人目欲しいと言うと
きつい事言われないといけないのか
納得がいかずまた質問してしまいました
なんか色んな人からの板挟み状態で二人目不妊辛いです
- akimama1230(6歳, 10歳)
コメント
どっと.
ごめんなさい。昨日の質問は見てないので分からないですが、色々な意見がありますよね…
私は1人目も2人目も不妊治療してましたが、そこの病院は完全に子供は連れてきては行けないというところでした。やはり子供を見るのが辛いという人が多いのも現実かもしれないですね…
はる☆ゆい
二人目不妊の辛さ、とてもわかります。
わたしは不妊治療をしたわけではないのですが、わけあって10年間二人目が欲しくてたまらなかったので…。
幸い今年出産することができましたが、お気持ちわかります。
一人目が欲しい人にはもう一人いるのだからいいでしょ、と思われるかもしれませんし、確かに一人でも子供がいるかいないかは大きな差があるかもしれません。
でも二人目が欲しくて授かれない人にも辛いことはいっぱいありますよね。
一人産めたら二人産めるのは当たり前だと思われ、悩んでるとは想像もせずに、何で作らないの?一人っ子はかわいそう、兄弟がいたほうがいいよ、と言いたい放題言われます。
周りがどんどん二人目、三人目を妊娠、出産していく辛さ、兄弟ネタが多いママ友同士の会話にも入れない…。
理解されにくいですが、本当に辛い思いをしてきました。
二人目のことしか考えられない10年間でした。
不妊治療の病院に行くときも、預け先がなかったら子供を連れていくしかないですよね。
子供が欲しい、親になりたい、と思う人が、子連れに冷たい、厳しい目を向けるのはどうかと思います。
外を歩けば子連れは溢れているのに、私たちは辛いから連れてこないで、という権利はないと思います。
どうしても嫌なら、子供を連れてくるのは禁止の病院にかかるという方法もあるのですから。
子供が欲しい気持ちに一人目も二人目も三人目もないですよね。
欲しくてたまらない気持ちは同じだと思います。
状況や事情は違っても、お互いに相手の辛さを思いやれるようにできたらいいのにと思います。
-
akimama1230
とても共感しました
一人目欲しい人からは、一人いるからいいでしょと言われ
周りからは、一人目産めたら、二人目もいけるとか責められまくりで辛いですよね💦
同じ目的で病院来てるのに、自分たちは辛いから連れてこないでは不公平です
看護師さんにも他の患者さんがいるので
別室でいてくださいと言われた時
虚しかったです
一人目不妊治療して、厳しい事言ってた人も産んだら、同じになるって事気づいて欲しいです- 12月8日
-
はる☆ゆい
二人目不妊の辛さは、わかってもらいにくいですよね。
わたしには、子供を連れて行くことが間違っていることのように言われるのはどうしても違和感があります。
子供の存在を肯定するための病院なのに否定されるのはおかしいというか…。
別室でいてくださいと言われるのは悲しいですね。病院側からも、もう一人いるんだから、と言われているような気になってしまいますよね。
そんなに小さくなっていないといけないの?何も悪いことはしていないのに…となりますよね。
そうなんですよね。
赤ちゃんを授かったら、今まで避けていたほうの立場と同じになるんですもんね。- 12月8日
にゃむ
わかります
私も2人目なかなか出来ないです
ママリで2人目不妊の質問で
結構強く答えられている人をたまにみます
1人目いるから
とか、不妊治療の場に子どもを
連れて行くのはどうとか、、
1人居ようが私は同じ立場だと思います
以前質問した時に、すごくきつい答えが返ってきて
それ以来質問が怖くなりしてません
-
akimama1230
よろしければ質問した事と返事教えてください
私も昨日は言い合いになってしまいました。
「一方的に辛いのはこっちだ」と言われ
「返信不要と書いたのに返事してこないでください。揉めて嫌な気持ちにさせてるのわからないですか?」と言われました
子供いない方が一番辛いのわかります
でもお互い理解しあいたかったです- 12月8日
-
にゃむ
質問は
2人目が中々授かれず
不妊治療で不妊専門の病院か産婦人科か行こうか迷っています
初めてなのですが
どちらがいいでしょうか?
的な感じの質問でした
返信は
ほとんど、
1人目いるからいいじゃない、
1人目いるなら専門来ないで等
すごく辛かったです
その時、周りでは出産ラッシュ
&義母には1人目出来たら2人目出来るはず等言われてたので
余計に心に刺さりました
見たくなかったので
質問は消しましたが
いまだに思い出すと
泣けてきます、、(;_;)- 12月8日
-
akimama1230
ひどいですね
にゃむさん悪い所ないです
自分責めないでください- 12月8日
しぃあ
こんにちは(*^ω^*)
昨日の質問見てないので、何とも…ですが、個人的には、やはり【1人もいない不妊】と【1人でもいる不妊】では【同じ不妊】でも、辛さ重みも方向性も違うのかなぁ?と。
【辛いうちに入らない】というのは、違うような気もしますが…
お子さんを別室で見るという言葉が、そんなに嫌で辛かったですか?
もし私に子供がいたら産婦人科には、色んな人(不妊、婦人病等)がいると思うので、別室有れば自ら配慮し、そちらへ行きますが…
不妊専門の所ならば、子連れ禁止の所も有るくらい、ある意味タブーな事なのかもしれませんね。
私が今、通院してる所は、不妊専門ですが、子連れの場合、別入口から入り、預けてから、正面に回る事になってたかな。預ける所が正面から見えないようにされてます。配慮されてるなぁと。
【同じ不妊の悩み】…悩みの深さや重さ、方向性が【1人目不妊】と【2人目不妊】では違うと思うので…【同じ不妊】でも、別物のように捉えた方が良いのかもしれません(-_-;)
伝えたい事を表現するのって難しいです。
ここは、所詮はネットなので…色んな人がいるので、寄り添ってくれる人もいれば、厳しい事を言う人も居て当たり前なのかなぁと(^^;;
2人目不妊治療、頑張ってください(^-^)
-
akimama1230
預ける場所がある所は幸せです
私もできるなら、預けたいです
でも預け先がなく、仕方なく連れてくる人もいます。
連れてきたら、周りに気を使うことに必死です。
一人目不妊と二人目不妊で不妊という悩みは同じでも悩む内容が違う
私も子供を見ると辛いと感じる方がいる事を理解し考えます
なので、二人目不妊だって違うことで悩んでる。どうしても預け先がなかったんだなと少しだけでもいいので、理解して頂けると嬉しいです。
今回もダメだったとき子供見てる余裕なくて
本読んでとせがむ息子が周りを辛い気持ちにさせてしまったので、私のせいですが、
その時は他の患者さんも沢山いた中で
自分たちだけが連れていかれたので
同じに不妊治療にきてるのになんで?
と思ったからです
でも今なら辛い気持ちわかりました- 12月9日
-
しぃあ
そういうものなのですね?
私も親元、地元を離れてるし、仕事も辞めていて、周りに頼れる方はいませんので、2人目となった時、連れて行く事になるでしょう。そして、akimama1230さんと同じ悩みを持つのだろうと想像は出来ます。
1人目不妊の方が、2人目不妊の方を理解出来ない理由って…考えた事ありますか?
経験が無いんですよね。↑↑も想像です。
人って、経験して学ぶ事多いですよね。
子供がいるという経験が無いんです。
ただ、今までの経験から、心にゆとり?が有れば、想像はできるんです。でも、真に理解出来たわけではないんですよ…
akimama1230さんだって、2人目不妊になるまでは、2人目不妊の方の気持ちを真に理解は出来てなかったと思うんです。
実際に私だって、妊活開始する迄、こんなにも妊娠する事が難しいなんて知らなかったです。自分は1人目不妊でタイミング・AIH7回・採卵1回・化学流産・9w双子流産を経験してます。なので、同じような方の気持ちは理解も共感も励ます事もできる部分が有ります。
1人目不妊の内容でも、陽性すら見られない人・陽性は見られたけど、化学流産された方・化学流産を繰り返してしまう方・胎嚢確認マデで流産された方・心拍確認マデで流産された方・重度の疾病アリ(ダウン症や遺伝的な物等)と判り堕胎された方・週数いっていたのにもかかわららず、不慮の事故に遭い堕胎された方・原因不明の流産を繰り返す方・母体に問題があり堕胎せざるを得なかった方…まだまだ色んな立場の方が、1人目不妊だけでもいると、想像は出来るんですよね。
でも、そういった方々の真の苦しみや悲しみを理解する事は、経験の無い人には難しい…想像で寄り添う事は可能だと思いますが。
結果的に、2人目不妊の方にも想像で寄り添う事は可能だと思いますが、心がザワザワしてしまうのは、どうしようもないのかな、と。
4ヶ月前、産婦人科に通院してた頃、隣に座っていたお母さんが、赤ちゃんを抱っこしていたのですが、その子が私の髪の毛を握りしめて、呼び出されても離してくれなくて、動けなかった事が…無理矢理離そうとしたら、両手で握りしめられて、大声で大号泣するし、髪の毛引っ張られて痛いし…
結局、私とそのお母さんの順番を入れ替えて、赤ちゃんは看護師さんが抱っこして、お母さんの診察が済むまでに髪の毛を離してくれると良いな…と、ひたすら待ちました(・_・;
そして、お母さんの診察終わっても離してくれず、お会計まで終えると、やっと離してくれた…帰る時、物凄いキラキラした可愛らしい笑顔でタッチ&バイバイされたんです。
これ、流産直後(手術翌日の検診)の出来事です。
産婦人科さんだから…色んな人が来るのは分かってるからと心でとなえてました。
この時の気持ち、理解出来ます?
【してください】なんて、私は言いませんが、理解出来ない事があるのは当然だし、理解出来る事もあるのかなぁと。
そんなもんではないですか?- 12月9日
退会ユーザー
1人目不妊の方と2人目不妊のかたでは考えは違うと思います。
私は1人目不妊で今不妊治療に通っています。
不妊治療にはすでにお子さんがいる方もいますが、子供を見ると辛いと言う方もいると思います。
ですか、みんながみんなきつい意見とは限らないのであまり気にしなくても大丈夫だと思います☺️
私はまだ授かれていませんが、不妊治療に子供を連れて来ているママさんを見ると、私も早く授かれるように頑張ろう💓と思います✨
不妊治療で頑張ってるのに子供を連れてくるなんて!って言う意見もあると思いますが、2人目不妊の方も悩んでると思うので、そこも理解しつつお互い頑張りましょう🎀
-
akimama1230
ありがとうございます
一人目不妊の辛さを私も考えて配慮します
意地張り合わないで理解しあいたいです- 12月9日
-
退会ユーザー
望んでる事は1人目も2人目も同じです
ただ、流産後の方などもいるので、子供を誰かがみてくれる時は連れていかないと言う事も一つの考えだと思います😔- 12月10日
yukinko.
私は不妊治療で上の子を授かり、同じく病院に通い、とても恵まれ2人目を妊娠中です。
2人目不妊、傷つくこともあると思いますし とてもお辛いですよね。
子どもを授かりたい気持ちは1人目でも2人目でも変わらないと思います。
でも1人も授かれてない人からとったら『1人いるんだから…』というのは素直な気持ちだと思いますよ。
その人たちにとったら その1人ってキセキで
でも自分達にはまだ巡り会えない1人なんです。
『不妊』という悩みは一緒ですし、辛い気持ちも一緒なんですけど
やっぱり1人目と2人目では違う悩みだと思います😞
通院されてる病院は不妊治療専門の病院ですか?
私は1人目も2人目も同じ病院でしたが、産婦人科と一緒の病院だったので待合室などもみんな一緒です。
なので上の子連れてても大丈夫でしたよ。
お辛い気持ちを少なくするなら病院変えるのも1つかな…と思います😌
-
akimama1230
そうなんです
不妊という悩みは一緒でも
悩む内容が違います
お互い理解しあえたら、理想です- 12月9日
3兄弟
私も現在二人目不妊でベビ待ちです☆
何かのネットで、一人目不妊でも二人目不妊でも、赤ちゃん欲しいと思ってるのに出来ない辛さは同じ。私はその言葉に救われました。
もし、病院に行く間一時保育や、一時預かり出来るとこが見つからなければ、一緒に行っても良いんじゃないですか?
まだ不妊外来に行ったことないのでそこの空気が分からないのですが、赤ちゃん欲しいならそこは遠慮するべきではないと私は思いますよ(^^)
-
akimama1230
一人目不妊に悩まれてても、優しく声かけてくれる、遊んでくれる方もいます
リセットして辛い時に子連れがいたら、
とても辛い気持ちにさせていたので、
その辺は子供連れてく時考えなきゃいけないと思いまふ- 12月9日
わたあめ
欲しい気持ちは同じでも、やはり0と1では全く違う事は分かっていた方がいいと思います。
子供のいる人生
子供がいない人生
一緒ではないです。
今なんとか授かれていますが、1人目不妊の気持ちは一生忘れないと思います。
-
akimama1230
悩みそれぞれと私言いました
同じにはならないのわかります
悩んでる内容は違えど辛いのは同じです
子供いるからずるい気持ちもわかります
お互い理解しあえる事は無理なんですか?- 12月9日
-
わたあめ
2人目が出来ない気持ちを、まだ1人目もいないのにわかりますか?
2人目不妊だからこそ、1人もいない気持ち両方わかりますよね?
それなら分かる側が配慮する事と思います。- 12月9日
-
akimama1230
私も努力してる所です
努力はしないんですか?
こうやってお互いの悩みを言あい理解したいと思いこちらで質問しました- 12月9日
-
わたあめ
努力というのがよくわからないんですが…
別に病院で子供について文句言われたとか、1人いるんだからと面と向かって直接言われたわけではないんですよね?
小さい子が走り回ったり泣いていてもみんな当たり前ですが何も言いませんよ。
待合室に3歳くらいの子供1人残して、診察室に親だけで行き、子供が自由に周りの方に話しかけまくってるのとか見ましたが。
そんな非常識な親にも何か言いたくてもみんな黙ってますよ。
みんな心の中ではそりゃ色々ですよ。
心から分かり合う必要ってありますか?
そんなに綺麗な心でいなきゃいけないんでしょうか。
黒い気持ちを抱えながらも、大人な対応してるならいいじゃないですか。- 12月9日
-
akimama1230
確かに直接病院で言われたわけじゃないし
遊んでくれる優しい方もいます。
でも、子連れでも待合室同じでいい病院なのに別室行きなさいと私達だけ言われたのは、
一人いるからいいでしょと病院中の人からの言われたも同然だと思いました
とても差別されたような気持ちがしたので、
ここで質問して相手の気持ちも知りたいと思ったのに、
子供一人もいない辛さわかりますか?
自分も何回もリセットしてやっと陽性でて喜んだのに、化学流産したあと子供預かってくれる人もいないで病院連れてって周りに気を使う辛さだってわかりますか?
なのに相談したらママリでは
わかろうとしてもわかってない
一人いるからいいでしょと一方的で
この話は平行線です
お互い分かり合えないのかと思います- 12月9日
こいこい
私は1人目妊活中です。
akimama1230さん、周りからのプレッシャーをかけられて大変でしたね。辛い想いをされたんですね。
私も1人いるなら、、、と思ったことあります。
2人目3人目不妊の方がまた違う悩みをもってみえるんですね。私は子どもがいませんが子育てもまたそれぞれ悩みがあると思います。子どもさんを連れて病院通うのも周りを気にしたり大変だと思います。
病院は色んな方がみえると思います。子連れだから別室にと言われるのは納得いかないかもしれませんが、患者さんの状態によっては普段の精神状態ではいられない方もみえるとおもいます。図々しいかもしれませんが、どうか配慮をお願いしたいです。
このまま子どもが授かれないかもと毎日泣くこともありましたが、この辛い気持ちを身をもって知り、ママリや不妊アプリで同じ様に悩んで見える方が沢山いることを知って、人には優しくありたいと思うようになりました。
辛いこともありますがお互いにベイビーが来てくれるようにがんばりましょー!
-
akimama1230
ありがとうございます
意地を張り合わずにこうやって
お話ができて嬉しいです
お互い授かるといいですね- 12月9日
うたこ
私は不妊治療をし今、妊娠中です。
ただ、お腹の子は胎児水腫になってしまい出産まで持たないと言われています。
この子が無事に産まれればと思いますが、お空に帰ったら不妊治療を再会するつもりです。
一人目、二人目の不妊治療の方もいるかとは思いますが、中には死産や流産を経験してきた方も居るんじゃないかなと。
そう考えると、同じ不妊でも考え方や思い方が違うかなと思います。
色んな人に板挟みになってお辛いのは分かります。
子供ちゃんを預けるところがないと連れていかなくてはならないから、辛いですよね。
けど、別のお部屋で待つことを何でと思わず不妊治療には色んな人が来ていて当然なんだと思ってくれたら私は有りがたいです。
-
akimama1230
別室で待ちます
無事産まれるといいですね- 12月9日
-
うたこ
病院の看護師もaki mamaさんの配慮、他の方の配慮両方を担わなければいけません。
決して、一人いるからいいでしょとか病院中の人に言われたようだと考えないで、別のお部屋で待つことで子供ちゃんが少し位騒いでも大丈夫なようにしてくれた配慮だと思ってくれたらと。
他の方にも配慮したんだと思ってくれたら。
私も看護師なので、自身に子供が居ようが居まいがきっと、看護師として同じことをしたと思います。
ただ、その看護師の言い方一つでaki mama さんの気持ちも違ったんじゃないかなとも思います。
他の方とのやり取りを読んで思ったのですが、色んな気持ちを抱えてママリに相談したり、気持ちの不安定な人も中にはいますから。
共感できる人できない人がいるのも捉え方一つで違ってきちゃうので😅
aki mama さんや他の方達の気持ちを知れたことで看護師としての配慮も考えないといけないなと思いました。- 12月9日
akimama1230
はい
今はそれが現実ですよね
お互い理解しあえるようになりたいです