
妊娠中の体調不良について、旦那の理解が不足していると感じています。特に、体調が悪い中での家事や義実家への帰省後の対応に不満があります。皆さんの旦那さんは気遣いがありますか。
妊娠時の体調不良について
旦那さんはどのくらい理解していますか?
上二人はつわりもなく、
ただお腹が大きくなるだけという
かなり恵まれたマタニティライフを送っていました。
それが!三人目でつわりが…
吐くほどではないけれども日々気持ちが悪いです。
それでも夏休みの子供の相手をしながら
最低限の家事をこなしていました。
そんななか事件が起きました。
先日、片道2時間かけて義実家に車で帰省して
かなりつかれました。
それでも、旦那もずっと運転していて疲れただろうと
私は気力で夕飯を作り、
旦那はその間部屋の片付けなどをしていました。
煮込んでいる間少し横になっていたら、
寝ないで掃除してよ。
と言われました🙄
朝からずっと体調悪いの知っててそれ?
ありえない。
と反論し、謝ってくれましたが納得いきません。
そして、お盆休みに子供二人と旦那で
近場にキャンプに行くと言い出したので、
家でゆっくりできる!ありがとう!
と思ってたら、
出掛ける直前に
ちゃんと掃除しといてね。
子供いないんだからできるでしょ?
最近汚いよ。
と言われました🙄
子供いるし!お腹の中に!
掃除するつもりでいましたが
言われ方にテンションダダ下がりです🙄
そこはさ、
1人だからたまにはゆっくりしなよ☆
が正解だと思うんだけど🙄
みなさんの旦那さんはどうですか?
気遣いできますか?
うちの旦那みたいに無神経ですか?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんヤバすぎます!!!
ブチギレていいですよ。
はじめてのママリ🔰
ですよね!