
旅行の準備を一手に引き受けている女性が、旦那の無理解に不満を抱いています。子供の荷物が多く、旦那が手伝わないことに困っています。
今日から一泊二日の旅行。
元々心配性で荷物多い方だけど、まだミルクを飲んでる子供がいるとなると更に荷物が増えるけど準備するのは私。
旦那は荷物多すぎ、まとめるのが下手なんだよとか言ってきた。
だったら自分が準備すれば?
オムツとか哺乳瓶とかお湯とか水とか離乳食だって持ってくし着替えだって大人と違って次の日の1着だけ持っていけばいいって訳にもいかないのに何も分かってない。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)

まこ
乳幼児との旅行って荷物本当たくさんですよね…
うちも子供だけで一つ旅行鞄用意して行ってましたよ😂
旦那さんわざわざそんなこと言ってこないでほしいし、普段のお出かけからちゃんと準備手伝って荷物がどれだけ多いか理解してほしいですね😥
準備お疲れ様です!
せっかくの旅行、楽しんできてくださいね✨

はじめてのママリ🔰
男の人は何もわからないですから、気にしないでいいですよ!
本当旅行は備えあれば憂いなし!
さいあく、粉ミルクや離乳食、オムツは旅先でも買えますが…近くにドラッグストアあるのかなぁと心配ですよね💧
先日、旅行しましたが飛行機の機内で娘が酔って盛大にゲロってしまって🤣
私のリュックの中に着替え1式、タオル、ウェットティッシュ、消毒スプレー、ビニール袋などをいれていたので、さっさと片付いて事なきを得ました。
旦那は私のリュックから次々にものが出てきたのにビックリしてましたw
あと、1歳前にも旅行連れて行きましたが、本当色々持って行きましたよ!うちの子はバンボでミルク飲むのがお気に入りだったので、わざわざバンボ持参でした🤣あれは重たかった!
ママの気遣いが旅先のお子さんを救います!周りの意見気にしなくて大丈夫です🙆♀️
どうか楽しんできてください☺️

まる
わかります〜!私も心配性で、いつも荷物多いです笑笑
ミルク飲んでる時期はめちゃくちゃ荷物増えますよね💦着替えもおむつも予備の予備まで鞄に入れたりして😓
パパは自分の用意したら完璧!って思い込んじゃいますよね😇
うちはパパ用バッグ用意して「これはパパが持つ分やからね!」言うてパパの着替えを一番下に入れといて、上に哺乳瓶とか着替えとかバンバン詰め込んでましたよ🤣
重たいの持ってくれて助かるわぁ〜っていうスタンスで持ち上げます。笑
旅行楽しんできてくださいね!
コメント