※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのポメリ🔰
家族・旦那

【実家両親へのモヤモヤについて】ちょっと非常識?な両親がいる方がいら…

【実家両親へのモヤモヤについて】
ちょっと非常識?な両親がいる方がいらっしゃれば
やり取りのコツや、ストレスをどの様に発散されてるか
聞かせていただけるとありがたいです。

※以下かなり長文です💦
※深刻ではないですが、参ってるのでご指摘より共感的なコメントだとありがたいです🙇‍♀️


------------------------------------------------
両親は近所に住んでおり仲は悪くはないのですが、
普通に交流していると、思わぬところから気持ちを折られます。。

【両親の性格】
父▶︎家族とは多少話せますが、人付き合いが苦手。謎のマイルールがある。昔はよくキレていた。

母▶︎相手の気持ちを考えるのが苦手。父や父の実家に不満があり、隙あらば過去の呪い節を挟んでくる。
やめて欲しいことやお願い事もすぐ忘れてしまい、自分が聞きたくない事は耳パタン。被害者意識がちょっと強め。。

※両親のことは嫌いじゃないですし、親も家族を大事に思ってるそうですが、毒親チックです。

今月末のお食い初めに両親を招待しました。
お店は両親の好きなお店で、過去にも親戚で集まり好評でした。

食後に写真館で撮影予定ですが、母から『普段着でご飯は良いけど、気を遣うのはしんどいから写真館はやめておく。』と言われたので、食事中に携帯で写真を撮ることにしました。
その後、電話で『お父さんは家で自分の気ままに過ごしたいから、もう会食とかは難しいみたい。お食い初めも行かないって。』と言われ、正直理由にビックリしましたが、本人がそうならしょうがない…と諦めました。

産後すぐに親戚で集合していたので、そう来るとは思わず…😵
そして数年に一度の身内のイベントもダメなんかい、と少しイラっとしました。。
ハンズフリーで会話を聞いてた夫も予想外の展開にビックリしていました。(義母は超常識人でフレンドリーな方なので、よくある事ですが。。🌹)

父は昔から謎のマイルールがあるので、これ以上無理には誘いませんが、母が『コロナだし。。(ホントは思っていない)』『そもそも父の性格が。。というか祖父だってこんな人だったし!』などと父実家への呪い節が始まってしまい、なんかこちらが話纏めなきゃならない空気に💔

親とはいえもう別世帯なので、サラッと『父は腰痛で行けない』とか適当な理由で断って欲しいのですが、
母はお父さんへの文句や間に入る自分は長年の被害者で労って欲しいとか、結局当日はどうしたらいいかしら〜と実家の出欠のことまでコチラに聞いてきます。(しらんし自分らで決めて欲しい…)

元は孫のお祝いごとなのに不穏な感じになり、こちらの微妙な気持ちを伝えましたが、母は自分の気持ちばかりで精神的な据え膳下げ膳を求めてきます🌀

何が嫌って今日は息子が3か月目になった祝いの日なんです🎂
毎月生まれた日はお祝いしてるから、愚痴とか変な電話はしないでね!と伝えていたのですが…また忘れてたようです。

ちょうどケーキを準備して、記念フォトを撮るぞと夫と盛り上がっていたのに暗転です。。↓

義母の気遣いを見るたびに、何がこんなに違うのか。。。
親に対して恥ずかしいと感じることもあります↓
(両親はお金もないので全部こちらがフォローし、出産祝いも最初無言でスルーされました)

それでも孫は可愛いようで、両親は普通に会いにきてお喋りしたり、平和な時は平和です。

中身のない話ですが、親なのに時々尊敬できないなぁ。。と思うことがあり、義実家と比べてしまうのがつらいです🥲

3か月のお祝いもお食い初めも水さされた感じがして、すごくモヤモヤします。。
ちょっと産後で過敏なのでしょうか🌀

コメント

ぽよ

他と比べずに距離を置いたらどうでしょう。
もうそういう親なんだなって。

うちの親も比較的何もしたくない人です。
お宮参りも『そういうかしこまったの無理だからそっちで勝手にやってー』
って感じです。

誕生日プレゼントだけは毎年買ってくれますがそれ以外はノータッチです。
七五三とか今後のお祝い事に呼ぶ気はないです。
幸いにも私は嫁に行った側ですし義両親大切にしとけばいっかと思っています。

子供の可愛い写真だけは『こんな感じでやったよー』って送ります。
写真を見るのは好きなようなので。

あと電話もめんどくさい時は出ません😂

  • はじめてのポメリ🔰

    はじめてのポメリ🔰

    ありがとうございます🌸
    本当にそうですね🥲嫁に行ったので義実家との交流を大事にしたいと思います!

    ウチも写真見るのは好きみたいなので、事後で報告するのが良いなーと思いました🍀

    • 8月20日
deleted user

同じ感じです😭
うちは母が変わってて、、
父もそれに合わせるので、両親は安産祈願、お宮参り、お食い初め、節句、誕生日など子どもの行事に来てくれたこと1回もないです。里帰りもしてません。
出欠は「任せる」と言われたり、「食べ方の所作に自信無いから行きたくない」と言われたり、ら孫に対して気持ちを向けてくれないのでもやもやします。
義両親がフレンドリーなのでいつも比べて悲しくなります💦
今年、七五三誘ってみたら実母に行かないと言われたのでもう今後は何も誘わないことに決めました。諦めました😅
会ってもモヤモヤすること言うので(「〇〇(私)はこの時期これできてたけどね〜」と、娘と私の幼少期を比べたり)
滅多に会わない距離感がちょうど良いなと思い始めました。
父には会いたいんですけどね🥲
LINEもこちらからはしません。子どもの写真も共有するのやめました。

私の話ばかりですみません💦
同じような環境の方なかなか見かけないので元気出ました🥲

  • はじめてのポメリ🔰

    はじめてのポメリ🔰

    ありがとうございます🌸
    お母様のその感じは…心折れますね😭
    『自分がリラックスできない』的な返事はモヤモヤしますし、毎回そんな感じだと孫への気持ちが無いのかな…と悲しくなりますよね🥲

    わが家もひと通りは誘うつもりでしたが、考え直しそうです🌀

    会ってもモヤモヤすること言われるのも分かります!😂
    何のためにソレ言うの⁈ってこと多いです😫

    義実家が真逆なので、夫もカルチャーショックでめっちゃモヤってます…申し訳ない(T . T)

    同じ様なことがあったと伺い、私も元気出ました🥲
    色々と距離保とうと思います🌸

    • 8月20日
 なな

同じ感じで傷つきたくないので、
もう父は誘ってません!
母親は昔は毒っけが強かったですが反省したみたいなので、
誘ったり、頼ったりしてます。

夫婦と子供だけで済ませることもありますよ☺️

家族+実母だけで記念写真撮ったこともあるしお出かけもします。

出産祝いやお年玉、誕生日プレゼントとかも義実家からしかもらえません😂
でも将来介護とか援助とか絶対にしないと決めてるので、
そこで割り切ってます☺️
義実家には色々してもらってて感謝してます💡

  • はじめてのポメリ🔰

    はじめてのポメリ🔰

    ありがとうございます🌸
    ななさんの様に来れる人だけ声掛けるか、夫婦と子どものみにする方が良いかなと思いました🍵☺️

    お祝い系も遠方の義実家からしか期待できずです🥲
    なので子どもが不思議に思わない様に自分達と親はまとめようかと思ってます🎁

    将来のことも義実家はすでに準備されてて、実家からは頼られそうなんで、なんだか似てるなって思ってしまいました😭

    でも、将来含めて色々割り切ってバランスとりたいなと思いました🌸

    • 8月20日
月雫

私の母もポメリさんのお母様と似ていて、相手の気持ちはお構いなく、とにかく自分の気持ちが満たされるように動きます。
育ててくれた恩がありますが、それ以上は一切期待せず同じ土俵に立たず、一歩引いてコミュニケーションとるようにしています。

  • はじめてのポメリ🔰

    はじめてのポメリ🔰

    ありがとうございます🌸
    本当に子どもが生まれてから、以前以上に育ててくれた恩を感じていますが、一方で反面教師なことも浮かびます🥲
    距離感が大事だなと色々思いました🍀

    • 8月21日
スコ→ピオン☆

めっちゃ分かります!!
毒親だと割り切って、実家帰省辞めました!

父親が死んだら葬式には帰ります。


育ててくれた親だから、
恩があるから、
嫌う私が悪いのかな‥
親孝行を、、
と長年悩み続けましたが、

親って嫌っていいんだ!
と吹っ切れました!


血が繋がってたって、自分とは別の人間。

親孝行
なんて言ってるの生物の中で人間だけですからね!!

洗脳です。

人って、自分が我慢できたことは強要しがちです。
自分だってやってきたからと…


自分が無理しなければ
子どもたちにも無理に愛せなんて言わなくて済むし、
負の連鎖はここで断ち切りましょ!

モヤモヤする必要もないです。
早めに気づけてよかったです(*´︶`*)

  • はじめてのポメリ🔰

    はじめてのポメリ🔰

    ありがとうございます🌸

    ホントに親兄弟でも相性ってありますよね|д・)…💔
    仲良い家庭の方はすごく素敵ですし恵まれていると思います(´ω`⚫︎)

    なんだか自分ができた我慢や努力を基準に周りも考えてしまったり。。。
    自他の線引きをしっかりしたいです☆

    子どもにも良い距離感で背中を押せる親になりたいです🍀

    • 8月23日