※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

10ヶ月の娘を怖がらせてしまったか悩んでいます。昼寝中に娘に痛い思いをさせてしまい、怒りをぶつけてしまったようで、その後娘がよそよそしく感じることがあります。どうしたらいいかわからず、苦しんでいます。

生後10ヶ月の娘を怖がらせてしまったかもしれません。

お昼寝のとき寝ぐずりがひどく抱っこものけぞる降ろしてもなくで少し放置して隣で寝たふりをしていました。
すると泣き止んで私の顔を足で蹴ってきたのですがそれがめちゃくちゃ痛くて(唇切れて出血)元からイライラしていたのがカーッとなって「痛い!やめてよ!」と言いました。
娘はよく分かってないから笑っていて。
それにも無性に腹がたち、娘の目を見て怖い顔をして「全然おもしろくないよ。お母さん痛かった!」と言ったら私の顔が怖かったのかみるみる泣きべそをかいて大泣きしてしまいました。
すぐに怒ってごめんねと抱き締めましたがその後から娘が少しよそよそしいような気がします。
私が申し訳無さを感じているからそう思うのでしょうか?

まだちゃんとわからない赤ちゃんになぜそんなに怒ったのか自分でもよくわかりません…
なんだか寝る前に思い出して辛くなりました。

コメント

ママ🔰

怒れますよね、わかります😆
私も上の子には毎日怒ってますよ!
生後10ヶ月の赤ちゃんも大人と同じ人間なんで、イライラして当たり前です🥹
子供が寝てから怒りすぎた事に反省する毎日です💦
寝顔見て、明日はいっぱい笑って抱きしめてあげよう!って思って、気持ち切り替えます☺️
そんなに自分を責めなくても、明日になったらいつも通りだと思いますよ👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    励ましていただき心が軽くなりました😭✨
    同じ人間。そうですよね。
    子供に全くイライラしない人なんていませんよね!
    おっしゃる通り今日はいつも通りにこにこの笑顔で寄ってきてくれました♡
    うまく気持ち切り替えて対応していこうと思います。

    • 8月20日
いちご

お疲れ様です。私も思い切り乳首を歯で引きちぎられそうになって、同じようなことがありました。咄嗟のことで、私もどう対応するべきだったのか、自分なりに次はこうしようと決めたり、実は今余裕無いのか?と振り返ったりすることで、落ち着かせました。ここまで娘さんと過ごした時間と築き上げた信頼関係はそう簡単に壊れることは無いと思いますし、これから何十年と続く日々のたった一日です。明日も娘さんと笑ったり泣いたりして過ごしていけばいいのではないかと思います。長文失礼しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    乳首噛まれるのめちゃくちゃ痛いですよね😭😭
    何十年の中のたった1日。そう思ったら心が軽くなります。
    人間なので喜怒哀楽があるのは当然ですよね。
    私も自分自身に余裕がないのか?またこうなったらどうする?と考えて見ようと思います😊

    • 8月20日