夜間断乳を考えています。寝かしつけは授乳で大丈夫でしょうか?何日で朝まで寝てくれるようになりましたか?
いつもお世話になっております!
現在、8ヶ月の男の子を完母で育てているのですが、夜間断乳を始めようかと思っています。今はだいたい2、3時間おきに夜泣きしてしまいますが、夜の授乳は一回です。始めるのが遅くなりましたが、経験のある方に教えていただきたいです!(*´꒳`*)
寝かしつけだけは授乳で大丈夫でしょうか?
何日程で朝まで寝てくれるようになりましたか?
よろしくお願いします(*´ω`*)
- りの(5歳1ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント
PIKO
うちは7ヶ月でやりました!
うちもおっぱいを飲んでから寝ていましたが、夜中に飲んでると思われないように、昼間と同じように明るいリビングで飲ませてました☺
夜間断乳をしたからといってすぐに朝まで寝ず、こんなはずじゃなかったー😱と思いましたが、トントンか添い寝で寝てくれるようになって寝かしつけがかなり楽になったから、よしとしました😁
朝まで寝られるようになったのは1歳を過ぎてからだったと思いますが、今でも時々夜中に泣いて起きる日もあります😅
あかちゃん
7カ月すぎにして、今で20日くらいです☆
初めの2日はギャン泣きでしたが、3日目にはお乳を求めなくなりました♪
でも、望んでいたような朝までぐっすりはなく、今も3回ほどは夜中泣いて起きます☆
でもトントンですぐ寝れるようになりました☆
寝かしつけはお風呂後授乳してそのまま寝入って布団に置くという感じです☆もしお風呂後に遊んでも、そのあとはトントンで寝かせます☆
-
りの
ありがとうございます‼️
3日目ですか、早いですね😆トントンではなかなか寝てくれず、いつも抱っこです…(^^;)寝かしつけは授乳でも大丈夫なのですね、今日から頑張ってみます(*´꒳`*)- 12月8日
-
あかちゃん
うちの子はそれまで寝るときは昼寝も全てお乳、添い乳でした(;・∀・)トントンで寝てくれたことがなく。
でも、最初2日は大変でしたが、折れたらダメだと思い、トントンしてました☆
なんとか寝てくれるといいですね♪- 12月8日
-
りの
トントンで寝てくれたことは一度もないんで心配です…😢私も夜は添い乳することがほとんどで…
折れたらダメですよね、寝てくれるように頑張ります✊🏻- 12月8日
りの
教えていただき、ありがとうございます!やはり、時間がかかるのですね…( ̄▽ ̄)
雑誌などで見ると、3日頑張れば寝てくれるようになります!!とか書いてあって…実際は赤ちゃん次第なのでしょうか…😅
今日から戦ってみます‼️
PIKO
断乳初日は3時間泣き通されたのが、次の日からは泣いてもトントンか添い寝だったので、一日で成功したつもりになってました😅
どんなに泣かれても何されても、絶対に折れない覚悟があればできますよ!!
がんばってください🎵
りの
3時間ギャン泣きですか😳
夜間断乳にもママの根性が必要なんですね…😤泣かれるとかわいそうなところもありますが、我慢ですね=(^.^)=
頑張ります👍🏻