※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
coco
妊娠・出産

産後鬱で病院受診中の授乳中の女性が質問。 治療や薬の効果、断乳と服薬の選択、通院期間について相談。

産後鬱での授乳中病院受診について。
よければ体験談聞かせてください。

産後すぐはそうでもありませんでしたが、1ヶ月検診後くらいからどんどん調子が悪くなり、現在周囲の勧めもあって、週明け以降心療内科を受診する予定です。
産後鬱についてもよく診てくださる、評判のいい病院、漢方も可ということで紹介された病院に行きます。

現在混合で授乳中で、調子が悪くなり始めた頃からぐんぐん母乳量も減ってるので、正直これを機に完ミにしてもいいレベルではありますが。
後で後悔したくないので、一応母乳が枯れるまでは混合で授乳は続けようかなと考えていて、となると授乳に影響の少ない薬という選択になります。

そこでお聞きしたいのですが
1.産後鬱で病院に行かれたことがある方、どういう治療で、どういう種類の薬(抗うつ剤、睡眠導入剤、漢方薬とか)の処方でしたか?
2.治療や投薬開始からどれくらいで効果を感じましたか?
3.上記の私の状況(児2ヶ月半、母乳量少ない混合)であれば、断乳して服薬の選択肢を増やすべきと思いますか?
4.通院以外に、心がけたことや取り入れたことで、よかったと思うことはありましたか?
5.もう大丈夫、通院終了!という段階になるまでどれくらいの期間がかかりましたか?

治療方針や病状は様々でしょうし、何事も個人差があることは承知していますが。
単純に不安で、参考までにお話をお聞きできたらと思いました。
通院や服薬開始したところで一体何が変わるという思いと、もう最後の手段という思いと、心の中では半々です。
よろしくお願いします😣

コメント

り

1.わたしは産後うつと診断され漢方薬を処方されました。
2 .2ヶ月程で症状が軽くなりました。
3.わたしがもしその状況なら授乳中でも飲める薬を処方してもらって納得行くまで授乳するかなと思います。
4.週に1度旦那や親にこどもを見てもらって丸一日1人で過ごせる時間を作って貰えたのはだいぶ心が楽になりました。
5.未だに月に1度受診しています!!

参考になるか分からないですけど、わたしも辛かったのでコメントさせてもらいました!!

  • coco

    coco

    具体的にありがとうございます。
    2ヶ月程で軽くなったなんて羨ましいです!

    一人で過ごす時間は今も作らせてもらってるんですが、丸1日というか、1〜2時間程出てくる程度なので、時間を気にして結局ほとんど何もできずどこにも行けず状態です。
    もうちょっとそのへんを気楽にさせてもらったほうがいいのかな…

    あれからさらに母乳はもう出てない感じがするので、先生と相談して断乳も含めて検討しようかと思います。

    ありがとうございました。

    • 9月7日
はなり

1.私は主に動悸、不安感、不眠がひどかったので不眠に対してゾルピデムとブロチゾラム、安定剤としてロラゼパムを処方してもらいました。
2.投薬後すぐに効果を感じました。
3.私は治療のために完母からいきなり完ミに切り替えました。完ミに切り替えて(治療を開始して)1週間になりますが、完ミにしたことに後悔はないです。(後悔は全くありませんが悲しくて泣いてしまうことはあります🥲)
本当に体調が悪くて一日でも早く治療を開始したかったので治療を優先して良かったと思っています!なので、cocoさんにまだ心の余裕があるようであれば授乳しながらでも飲めるお薬から開始して様子を見てもいいかもしれないですし、私のように治療を優先したい場合は思い切って断乳してしまってもいいと思います。
4.夫や実母など家族とたくさん話す(話を聞いてもらう)
なるべく赤ちゃんと2人きりにならないようにする。
酷くなった時に相談したり使用できる行政のサービスを調べておく(いざという時ここに相談すればいい、こんなことをしてもらえるというのを把握しておくだけでも心が軽くなりました。あと私は実際に産後ケアも利用しました)
子育て支援センターに行ってみるようになった(赤ちゃんを遊ばせる目的ではなく話を聞いてもらうため)
午前中散歩をして朝日を浴びるようにする。
5.私は治療開始してまだ一週間ですが、心療内科の先生からは「元々は必要ないお薬だから根本のストレスが軽減されれば必要なくなるはずだよ」と言われました。でも子育てのストレスが無くなる日なんてここ数年はないと思うので、上手にストレスを発散したりしていかなきゃなと思っています😂

  • coco

    coco

    完母から完ミ!!
    切り替えの覚悟に感服です😭
    さすがすぐに効果も感じられたんですね。
    後悔されてないのも素晴らしいです、ただ悲しくて…というお気持ちは私みたいなゆる混合からでもわかります。それだけ治療に力を入れられてるんですね。

    産後ケアは宿泊のものを里帰り代わりに利用済で、他の制度も利用したりしてます。
    ただ両親と不仲で絶縁しており、話を聞いてもらう人はいません。夫に関しては、まだ産後の恨み辛みが残ってるというか、産後クライシスとイライラとという感じでろくに話もできません。
    ろくに外出もできず話し相手もおらず、それがストレスの原因なのはわかってますが、おっしゃるように無くすことは数年レベルで不可能かと思いますし…
    そろそろ3ヶ月になりますし、やっと涼しくなってきたので、赤ちゃん関係のイベントやサークルに連れ出したりしてみようとは思っています。

    治療に対する姿勢に感服しました。
    私もお医者様と相談して考えてみます、ありがとうございました。

    • 9月7日
りばてぃ

心療内科で働いておりました😊
毎日お疲れ様です。

1.病院や先生の好みによって治療方針は本当に分かれます。
カウンセリングが主な先生、漢方が好きな先生、いきなり強い薬を出す先生などなど
心の病気は先生、お薬共に かなり相性があります。
嫌だなとか合わないなと思ったらすぐ変えて大丈夫です😊
2.人それぞれだと思います。強い薬すぎると、逆に気分の落ち込みがひどくなる場合もあります。
3.担当医師と相談された方がいいかな〜と思いました。
ただ母乳を辞めた事で、お子さんに可哀想な事をしたと
自分を責めてしまうのであれば、納得いくまで母乳をあげてあげてもいいかなと思います☺️
4.1人の時間や旦那様と2人の時間を作る!
5.心療内科の治療はかなり長いと思ってください。1年以内で終わる人は かなりかなり稀です💦

不安なことが多いと思いますが、心療内科の先生に相談して、その先生が嫌だと思ったら無理に通わなくて他の病院に変えて大丈夫です😊
どうかcocoさんの心と身体が元気になりますように☺️💕

  • coco

    coco

    働いていた方からのアドバイス、ありがとうございます。
    一年以上は一般的にかかると思っておいたほうがいいんですね。残念ですが覚悟しておきます。

    一人の時間は欲しいですが、旦那と二人の時間はいらないかもしれません(笑)
    絶賛産後クライシス中で、それもあってストレスがたまってイライラ、憂鬱が募っています。産後のちょっとした言動やすれ違いが未だに許せていない部分もあって、思い返しても涙が出てきます。

    長い目でみて通院しようかと思いました、ありがとうございます。

    • 9月7日