※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きむ
家族・旦那

私はパニック障害があるのですが、それでも離婚した際に親権は取れるで…

私はパニック障害があるのですが、
それでも離婚した際に親権は取れるでしょうか?
パニック障害は服薬していれば日常で困る事はありません。通常通り生活ができます。
あと、扶養内でパートをしていますが経済的にはかなり不安です。貯金もほぼありません。
そういった状態でも、親権は取れるものでしょうか…

コメント

deleted user

離婚したい理由にもよるかと思いますが、パニック障害を患っている友人は親権とりましたよ😊✨️
専業主婦でしたが、離婚原意は相手の不倫でした。

  • deleted user

    退会ユーザー

    原因です💦

    • 8月19日
  • きむ

    きむ

    お返事ありがとうございます!
    相手の不倫となれば話は早いですよね…でもそういった原因ではなく、金遣いの荒さと価値観の違い程度の理由です…🥲
    辞めてと何度頼んでも旦那が課金を繰り返すので借金がどんどん増えていってリボ地獄です…私が全ての家計管理を行なっていますが旦那は全てスマホ関連で散財してしまいます。カードだから歯止めが効かないのだと思いますが…
    カードの連携を外せばいいと周りにもアドバイスもらうのですが、連携外すのも本人のケータイだから本人がやらないと駄目ですよね…絶対やってくれないです💧

    • 8月19日