
コメント

ママリ
お薬とか貰ってるのであればあとは上がりきって下がるのを待つだけなので、上がってる時ならあっためて、上がりきったらクーリングする程度ですかね💡
水分たくさん取らせてあげてください😊
ママリ
お薬とか貰ってるのであればあとは上がりきって下がるのを待つだけなので、上がってる時ならあっためて、上がりきったらクーリングする程度ですかね💡
水分たくさん取らせてあげてください😊
「子育て・グッズ」に関する質問
生後10ヶ月の娘が昼寝しません。 やばいめちゃくちゃイライラする。 リビングでは眠そうに目擦ったり眠いアピールしてくるくせに、寝室に連れて行くとカーテンで遊んだりベビーモニターに触りたがったり、、 ほんとにめ…
赤ちゃんの掛物なんの素材の物かけてますか?? ガーゼ?素材の掛物かけてたのですが夜寝かせて2時間後くらいにハッと見たら顔にかかっててぶっ飛びました。 寝室は娘たちが暑いとエアコンファイヤーのサーキュレーターガ…
1歳5ヶ月なのですが、いまだに発語がありません。 スプーン食べもコップ飲みもできますし、必要なものは指差しで指示??してきます。 発達の類ではないと思いたいのですが。。。。 実際どうなのかなと思って質問しま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
熱上がってる時体暖めるんですか??
クーリングはなにをしてあげればいいですかね?
幸い水分取れて食欲もいつも通りなので良かったです、、
ママリ
そうですよ!
熱が上がってる時は温めて、上がりきったらクーリングです💡
どちらも嫌がるなら無理ない範囲でって感じでokです。
クーリングは保冷剤巻いてあげたりとか、氷枕とかです!
はじめてのママリ🔰
お布団かけとくとかで大丈夫ですか?
あと今日お風呂入れても大丈夫ですかね?
ママリ
はい!
お布団かけてあげるとかで大丈夫ですよ😊
大人と同じです💡
大人も熱上がってる時って悪寒がして寒気がしたり震えたりするので布団かぶって寝たりするのと一緒です!
私は熱上がってる時にお風呂入れないです💦
あまりに汗かいてるとかならササッとシャワー程度良いかとは思いますが...🤔
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!