※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱるまま
子育て・グッズ

生後10ヶ月の娘が昼寝しません。やばいめちゃくちゃイライラする。リビ…

生後10ヶ月の娘が昼寝しません。
やばいめちゃくちゃイライラする。

リビングでは眠そうに目擦ったり眠いアピールしてくるくせに、寝室に連れて行くとカーテンで遊んだりベビーモニターに触りたがったり、、

ほんとにめちゃくちゃイライラしちゃう

リビングに連れてきて、また眠いアピールしてくるけど目も合わせたくないし無視しちゃう、、

仕方ないことだってわかってるけど、午前中も1時間半ギャン泣きして寝てくれなかったしほんとに無理、、

リビングで静かに遊んでる娘見てたら泣けてきた

毎日毎日、お昼寝と離乳食のことばっかり考えてもう疲れた
無理に寝かせなくていい?
眠くなったら勝手に寝る?

みんなどうしてんの?

コメント

ママリ

一緒に横になってゴロゴロしてたら勝手に寝てくれるようになりました。
寝ない時のグズグズしんどいですよね😭

  • ぱるまま

    ぱるまま


    羨ましいです、、
    グズグズもしんどいですけど、好奇心爆発大冒険が本当にイライラしちゃって、、

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

ママさんおつかれさまです😭

無理に寝かせなくて大丈夫ですよ!
リズムつけるために寝室に連れてくだけ連れてって、ほっといたらいいんです☺️

ベビーモニターとかあんまり触られたくないものはどかしといて、カーテンくらいなら遊ばせちゃいます!
(引っ張って危ないようなら上にまとめたり。うちはロールカーテン?なので届かない上まで巻いてます)

適当に転がりながら見守って、寝れそうなら一緒に寝ちゃって休んでください😊

はじめてのママリ🔰

寝かそうとしてめ寝ないから、おんぶして家事してました🤣
気がついたら後ろでねるから、そー…っと布団に降ろす感じでやってました。

はじめてのママリ🔰

うちもそうですー!
眠いアピールするくせに、寝かそうとするとハイハイして遊び出してなかなか寝ません!

眠いアピールから1.2時間くらい平気で遊びます💦眠いなら寝てよ!とイライラする気持ちわかります!

泣いてなければ見守ります。
眠気が限界まできたらさすがに寝るのでそれまで好きにしてーって感じです😓

泣いていればおんぶ紐使って家事したりします