※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よつば
妊娠・出産

チョコレート嚢腫の手術を予定しています。移植を続けると着床が難しくなる可能性があり、手術で嚢腫を切除することに決めました。手術後の経過についてのお話を聞きたいです。

チョコレート嚢腫の手術予定です。
体外受精で一人目を出産し、二人目が欲しくて凍結胚移植を始めた頃にチョコレート嚢腫が両側に見つかりました。凍結胚もあるし、3〜4センチなので、移植を優先するということでチョコレート嚢腫の治療はしていませんでした。
3回移植して陰性に終わったので、チョコレート嚢腫が子宮内の環境を悪くさせている可能性もあるし、このまま残り(5個)の凍結胚を移植するよりは手術でチョコレート嚢腫を卵巣を温存しながら切除する、ということで手術が決まりました。
このまま移植を続けても、着床しにくいし、チョコレート嚢腫が成長してしまったら次もし採卵するってときに数や感染の面で難しくなるとのことで、手術自体は納得して受けようと思っています。

同じようにチョコレート嚢腫の手術したかた、その後のことなどお話を聞かせてもらえると嬉しいです。

コメント

くま

私は重度の子宮内膜症で、一人目を体外受精で出産後、チョコレート嚢腫を取る腹腔鏡手術をしました。
手術前は生理痛が酷く、生理中は日常生活もままならないほどでしたが、手術後は少し楽になり、その後二人目も体外受精で今妊娠中です。
腹腔鏡手術だと体の負担も少ないですし、私はやってよかったと思っています。

  • よつば

    よつば

    コメントありがとうございます!
    私も多分重度で、帝王切開で内膜症の癒着を剥がしながら出産をしました。
    くまさんが、二人目も妊娠されてるとのことで希望が持てます。
    チョコレート嚢腫は何センチでしたか?妊娠目指すのための切除と言いながら悪性腫瘍だって分かったらどうしようと不安です。くまさんは良性か悪性かの検査とかされました?

    • 8月19日
  • くま

    くま

    私も一人目帝王切開で、癒着が酷く、出産の処置以外はほとんど手をつけれなかったと言われました😂
    嚢腫の大きさははっきり覚えてないのですが、大きいので7センチくらいで腸などの臓器に多数癒着していました💦
    良性悪性の検査は多分して、良性だと思います。
    不確かですみません💦

    • 8月19日
  • よつば

    よつば

    似た感じですね!なかなか同じ感じの人に出会ったことなくて、不謹慎ですが親近感湧きました。生理痛とか辛かったですよね。私も腸も卵管も癒着してて、お腹開いてびっくりって感じでした。
    私も良性だといいなぁ、すごく不安になってしまって。
    色々教えてくれてありがとうございました(^^)

    • 8月19日