

はじめてのママリ🔰
私も専業主婦ですが、旦那がほとんどいないのでたまに預けています😂!
気分転換にもなるし半日とかでも子供と離れることで迎えに行くのが楽しみになったりその後も優しく接することができるので私はおススメです!
あと子供も他の友達と遊んだり刺激もらえたりして行くのがとても楽しそうです!
デメリットはコロナもらってきたりする確率は増えるのかなと😂こればっかりは仕方ないけど😂😂
はじめてのママリ🔰
私も専業主婦ですが、旦那がほとんどいないのでたまに預けています😂!
気分転換にもなるし半日とかでも子供と離れることで迎えに行くのが楽しみになったりその後も優しく接することができるので私はおススメです!
あと子供も他の友達と遊んだり刺激もらえたりして行くのがとても楽しそうです!
デメリットはコロナもらってきたりする確率は増えるのかなと😂こればっかりは仕方ないけど😂😂
「一時保育」に関する質問
実母の発言どう思いますか? 1歳10ヶ月の男の子を自宅保育中です。 私も旦那も人見知りな方なんですが、子供はそこまで激しくなく今は誰とでもすぐ慣れてくれて、支援センターも一時保育などどこに行ってもいつも楽しそ…
妊娠9ヶ月 自宅保育で上の子(1歳半)にイライラしてしまいます、、、 お腹にダイブしてくる。ご飯は投げる、引き出し対策はしていてもよじ登って色々引っ張り出す。 寝ても起きてもだるくて最低限のお世話はしているけど…
母子分離不安の強い息子について。 家の中でも私がどこか行くとママママーー!!と後追いが酷いです。 たまに一時保育に預けてるのですが施設に到着した途端抱っこ!で預けるまで下に降りたがらず抱っこ!そして泣いてま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント