デイサービス看護師が、利用者の状態のケアマネ報告基準について悩んでいます。相談員や所長に報告する際の適切な方法についてアドバイスを求めています。
デイサービス看護師です。
利用者さんの状態のケアマネ報告の基準がよく分からないです。明らかな急変レベルならですが、ちょっとした変化などです。
例えばケアマネからちょっと心配な利用者さんがいてデイでも経過見ていて欲しい…と相談員に連絡が入ったので、私はその利用者さんの1日のバイタルや全身状態食事状況排泄など細かく経時記録しました。それはケアマネに報告してもらった方がいいのか…看護師から相談員にケアマネ報告お願いしますと言うのは何だか偉そうかな…といつも躊躇してしまいます。
所長に相談すると、相談員をどんどん利用して良いからね!とは言われるのですが…
他の事業所は、相談員がケアマネ報告必要と判断したら相談員が判断するんですかね?
利用者さんの事で所長に報告すると、「相談員、ケアマネに報告して!」と指示が出ますが、看護師の私だと説得力ないように思えて…
アドバイスお願いします💦
- ラリマー(5歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
相談員に伝えて、相談員からだと上手く伝わらないかな?案件は看護師さんに直接ケアマネさんとやり取りしてもらってました😊
状況報告に関しては相談員からケアマネへというのがとりあえずは私のところはあったので、まとめて貰ってこんな感じでしたよ〜と報告貰えると助かりました。
ラリマー
コメントありがとうございます。分かりやすくありがとうございます😊
私の職場でも基本相談員からケアマネ報告で、難しい件は所長が報告してます。
心配な利用者さんは用紙に経時記録していつ報告しても良いようにまとめてはいますが…それで良いんですかね🤫
はじめてのママリ🔰
それで大丈夫です😊
情報さえあれば分からない時に確認して、看護師さんへも聞けるし、ケアマネさんからのフィードバックもおそらく記録として相談員さんは残したり、看護師さんへ相談すると思うので全て記録に書いておけば大丈夫です。
ラリマー
分かりました😌
分かりやすくありがとうございます😊
これからもちょっとした変化でも経時記録を残してまとめておきいつ報告してもいい状態にします!
ありがとうございました😭
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます😊
お仕事頑張ってください😊✨
ラリマー
ありがとうございました😊😊