![フラワー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の七五三について、義理の母が着物を持っており、旦那がそれを断れないため、憂鬱に感じています。旦那は理解してくれず、産後の心の問題も気になっています。
皆さん3歳の七五三はどんな風にやりましたか?
私は七五三すら写真ちょっと撮ればいいかな?ぐらいなのですが、旦那と義理母がちゃんとやりたいみたいで。
スタジオアリスなどで借りて撮るとかなら全然いいのですが、義理の母が子供の着物を持ってるらしく、旦那の妹の子供の達が2人その着物を着て七五三をやったみたいで、
会うたびに何度も着物はあるわよと言って来ます😭
旦那も断れない性格だし、義理母七五三絶対付いてくる気だし😥
すでに憂鬱です。
産後に義理の家族と揉めて心療内科に通って軽度の鬱と診断もされたのにこんなことになるのが嫌で😥
旦那はわかってくれません。
- フラワー(5歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
知り合いにもらったおさがりの着物があったので
・お参り前にスタジオフォト
・10月生まれなので誕生日当日に着物をきてお参り、じいじばあばよんで食事会、帰宅してバースデーパーティー
でした
義母が持ってる着物もらって、アリスで写真だけ撮って、当時はアリスで借りたらいいんじゃないでしょうか?その方が安上がりですし、写真で残してプレゼントしたら満足するのでは🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
前撮りは義父母と実家の着物させて、次回のお参りは義父母呼ばず実母が勝手に買った着物着せます!
-
フラワー
なるほど!やっぱり前撮りと別日なのですね!
- 8月19日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
スタジオキャラットで写真撮影して、そこで着物も借りてお参りします!
我が家も、義実家から「着物あるよ」とか「うちはあの神社でやったよ」とか茶々入れられましたが徹底して自分たちのやりたいようにやりました笑。
お金はかかりますがその方がストレスないので😂
-
フラワー
ですよねー😭
うちもここの神社でみんなやったのよ!と言われて、本当にストレスですよね!
やりたいようにやりたいけど旦那が突っ込んでくるし、優柔不断で😭- 8月19日
-
なな
あと、うちは義実家が来たがるの面倒くさかった&義実家と実両親を会わせたくなかったので笑、お参り2回やります!
片方は実家メンバーだけ呼んで、もう片方は義実家メンバーだけ呼んで。
本当にお金ばっかかかりますが笑、ストレスフリーに勝るものはないと思ってます…!そうすれば義実家側のお参りで多少イラつくことがあっても、実家側のお参りで自分たちの好きなようにできるからまあいっかー晴れ着2回見れて得だし!と思うようになりました😂- 8月19日
-
フラワー
お金かかるけどそれはすごくいいですね!!
義理の実家と実の両親仲悪いですか?- 8月19日
-
なな
仲悪くないです…!というか、仲悪いかもわからんくらい会ったことないです笑。
結婚式の場で一度会っただけで、その前の顔合わせも何もしてません😂💦実家同士は近いんですが、子供のお誕生日会とかお食い初めとかも全部別々です!
どっちも呼ぶと板挟みになる私ら親が気苦労しますし、お互いの親も気遣いしあわなくて済むのでいつの間にかこんな感じに落ち着きました🤔
一生に一度しかないイベントですし(七五三はまた7歳でやるかもですが)、本当にストレスフリーでいたい…私が…笑- 8月19日
-
フラワー
なるほど~!旦那いわく、7才が本命で7歳の時に一番お金かけてやるとか言ってるのですが、聞いたことなくて本当なんですかね?
- 8月19日
-
なな
え!それは初耳です🙄どっちも同じくらいの規模かと思ってました!
- 8月19日
-
フラワー
ですよね!!
- 8月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
火曜日、七五三撮影してきました!
スタジオアリスの七五三セットってやつで衣装、ヘアメイクやってもらい撮影して終わりでした!
義両親には七五三の話すらしてないです💡
七五三のお参りは着物着ず綺麗めな格好でお参り行く予定です!
-
フラワー
旦那が七五三は両親にもみせにいくのが当たり前だと言ってめんどくさくて😭
いつも人をつれ回すので子供も着物を着てるのにつれ回しそうで可愛そうで😭- 8月19日
フラワー
貰うというより、貸してあげると言われたので、返さなくてはいけなくて😥
じいじばあばは、両方の両親ですか?
やっぱりアリスで写真とるにも、着物は持参した方が安いですか?
はじめてのママリ🔰
両方です~
アリスはなんにも持っていなくても全部借りられますし、着物持ち込んでも料金変わらないです。持ち込み料金や着替えが増えると追加料金かかるならイヤですが、アリスは追加料金かからないので、持ち込み着物で1着撮影して、自分の好きな着物で1着撮影して
「お借りした着物で撮りましたよ!お見せの人にすすめられてお店の衣装も借りて撮りました!」が一番穏やかに終わるんじゃないでしょうか🤔
神社に着ていく着物は、アリスは持ち込みでもフルセットレンタルでも料金変わらないです。
なので「お店の人にも自前の着物を汚すといけないから、神社はレンタルの人が多いって言われたのでレンタルすることにしました。料金変わらないですし…」を言い訳にできるかなぁと🤔
フラワー
詳しく教えていただきありがとうございます☺
あとは旦那をどうやって説得するか😥